プレイアブルキャラ能力
雷電等のサブキャラは必殺値と必殺技を持たない。また、ボス戦でしか使用出来ない関係でレベルアップも不可となっている為、実質能力値はずっと初期値のまま。移動速度とジャンプ力が最強の為、ステージ進行に向いている。能力値は高いが技威力が低く設定されている為、結果的にボスに与えるダメージは他キャラと殆ど同じになる。 |
桃とは反対に移動速度、ジャンプ力が最低でステージ進行には向かない。ボス戦ではドス攻撃オンリーだが使い勝手は良い。 |
桃に次いでステージ進行に向いているが防御力が低い事が難点。ボス戦では攻撃方法が実質マッハパンチだけなのでリーチは平均的。器用貧乏な印象。 |
能力値は低いが飛び蹴りとバク転(後方への高速移動)があるおかげでヒット&アウェイがし易く、ボス戦では便利な存在。 |
十字キーによる移動が不可で、移動はジャンプでのみ行える。飛び蹴りが可能。クセはあるが慣れれば実用範囲。 |
原作と異なり移動速度が遅く、敵の時と違って千本を投げられない為、近接戦しか出来ない。更に能力値が低すぎる為、削り役が良いトコ。 |
攻撃方法が棍のみで何故か短リーチ。移動速度も遅く、使い勝手は飛燕同様最悪クラス。 |
実質邪鬼戦でしか使えないが、飛び蹴りが便利で初期能力値が高い為、使い勝手は良い。 |
技一覧
桃 | ダンビラ | そこそこのリーチがあり使いやすい。ダウンすると失われる。 |
パンチ | ダンビラよりややリーチが短め?威力はダンビラと同じ。 | |
キック | パンチと殆ど同様の使い勝手。威力はダンビラと同じ。 | |
無敵(必殺) | 体力1ゲージを消費して敵からの攻撃が全てすり抜ける様になる。必殺値6で約10秒。必殺値9で約15秒持続する。 | |
富樫 | ドス | 意外と長リーチで出も速い。 |
突進(必殺) | 体力0.5ゲージ消費。リーチはゼロで反撃される危険性大。威力はドスと同じで使う理由は無い(他の必殺も同様) | |
J | マッハパンチ | 2連打しているが実際は1回しかHITしない |
FPMP(必殺) | 体力1ゲージ消費。視覚的には超HITしているが実際は1HIT扱い | |
虎丸 | パンチ | 桃のパンチと同等の使い勝手 |
飛び蹴り | 対空攻撃を持たない相手には有用な技 | |
大放屁(必殺) | 体力1ゲージ消費。吹っ飛ばし効果が大きい為、場外に落とすには良いかも | |
雷電 | 飛び蹴り | 攻撃判定が斜め下の為、非常に当て易い |
立ち蹴り | 飛び蹴りを外した際の地上用の技として使うと良い | |
飛燕 | 千本 | 本来遠距離武器のハズだが、何故か近距離攻撃で使い勝手は悪い |
月光 | 棍 | リーチが短く当てにくい上に低威力。最弱クラス |
伊達 | パンチ | 桃のパンチと同等の使い勝手 |
飛び蹴り | リーチもそれなりで当て易い |
防1 | 防2 | 防3 | 防4 | 防5 | |
攻1 | 7 | 5 | 3 | 3 | 3 |
攻2 | 17 | 7 | 6 | 5 | 4 |
攻3 | 25 | 7 | 7 | 7 | 5 |
攻4 | 32 | 17 | 7 | 7 | 7 |
攻5 | 32 | 21 | 7 | 7 | 7 |
攻6 | 32 | 25 | 17 | 7 | 7 |
防1 | 防2 | 防3 | 防4 | 防5 | |
攻1 | 25 | 7 | 7 | 7 | 5 |
攻2 | 32 | 17 | 7 | 7 | 7 |
攻3 | 32 | 21 | 7 | 7 | 7 |
攻4 | 32 | 25 | 17 | 7 | 7 |
攻5 | 32 | 29 | 19 | 7 | 7 |
攻6 | 32 | 32 | 22 | 17 | 7 |
経験値表
ステージ中のザコは倒すと経験値を得られる。ザコによって下表の様に経験値が異なっている。殆どのザコ | 2 |
おみごと林檎 | 5 |
ナイフ投げ | 4 |
ピラニア | 5 |
鳥 | 2 |
岩等の落下物 | 1 |
15 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 5 | 15 | 5 | |
5 | 5 | 5 | 3 | |
5 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 5 | 5 | 5 |