ナイトガンダム物語2 光の騎士攻略

2024 年 10 月 26 日

1 回の読み取り

基本(特に留意しておきたい事項)攻略のコツ攻略フローチャートクリアに至るまでの簡単なフローチャートです。黄色ハッチング部分はクリアに関係ないフローです。 ↓第一章 騎馬隊 1オープニング後、ゼータガンダム編開始。「テキサスの町」からスタート。周囲で育成しつつ装備を新調していくと良い。 2「テキサス」から西の「

基本(特に留意しておきたい事項)

攻略のコツ

攻略フローチャート

クリアに至るまでの簡単なフローチャートです。黄色ハッチング部分はクリアに関係ないフローです。
↓第一章 騎馬隊
1 オープニング後、ゼータガンダム編開始。「テキサスの町」からスタート。周囲で育成しつつ装備を新調していくと良い。
2 「テキサス」から西の「馬小屋」に到着。男に2回話しかけて「はい」を選択後「少年の服」入手。
3 「テキサス」から南の「アーガマの洞窟」に進入し、B3Fにいる馬に話し、外に出る。
4 再度「馬小屋」に行き、男に話して「はい」を選択後「通行証」を入手。
5 「テキサス」から南西の砦に進入し、以下の順に攻略する。
  1. 門番に話す(話すと同時にボスと強制戦闘となる)
  2. 「ゲルググ」と戦闘、撃破する。
  3. B1Fにいる少年か敵兵に話すと「ハイザック」と戦闘、撃破する。第一章完。
↓第二章 戦士隊
6 ダブルゼータ編開始、「モウサの町」からスタート。戦士隊は回復役がいない為、薬草を買いこんでおくと良い。
7 「モウサ」を出て南の「ソロモンの鉱山」に進入し、岩を破壊して奥へ進み、外に出る。フラグ的には途中の老人に話す必要はない。鉱山を出て北西の「モウサの町」に戻る。
8 「モウサ」町内東部の家の少年に話して「はい」を3回選択し、20ゴールド払う。
9 「モウサ」から南西の砦に進入し、以下の順に攻略する。
  1. 門番に話し、奥へ進む。
  2. 2F奥にいる「リックドムⅡ」を撃破する。
  3. 奥の宝箱から「爆薬」を入手し、外に出る。
10 「モウサの町」の町内北部の家にいる女性に話す(爆薬を手に入れたのですねという会話になる)。
11 再度「ソロモンの鉱山」に入るとイベント発生。第二章完。
↓第三章 法術隊
12 ニューガンダム編開始、「ラサの町」からスタート。町内北東部の家にいる「マチルダ」に話して「はい」を選択。
13 「ラサ」を出て南西の「キリマンジャロの山」に進入し、3F宝箱から「霊気の秘薬」入手。秘薬入手と同時に全員瀕死になるので注意。
14 「ラサ」から南の砦に入り、奥に進んで外に出る。
奥に進んでも先へ進めないイベントで、フラグ的には入口出口どちらから出てもOK。
15 「ラサ」町内にいる女性から砦の進み方についての情報を聞く。
16 再度砦に進入し、以下の順に攻略する。
  1. 砦に入るとイベント発生。暗闇の中、北方向へ進む。
  2. 2F奥で「ゲゼ」を撃破し、外に出る。
17 「ラサ」町内北西部の家に入りマチルダに話して「理力の指輪」入手。第三章完。
↓第四章 アルガス騎士団
18 アルガス騎士団編開始。「アルガス城」からスタート。
19 「アルガス城」B1Fで「ヘンケン」を撃破し、アムロの必殺技を習得する。
20 「アルガス城」から1時方向の「コアスリーの町」に到着。道具屋で「合鍵」を購入する。合鍵は今後もある程度必要になる為、多めに買うのも良い。
21 「コアスリー」から東の「スライムの洞窟」に進入し、B3Fで「キングアッザム」を撃破する。
22 「コアスリー」から西の「見張り小屋」を抜け、北の「フォンブラウンの町」に到着。道具屋で「カイロ×4、コイン×1」を購入する。
23 「フォンブラウン」から東にいる「黄金のナイト」と「キャトルウッド」に話す。キャトルウッドは次に行うべき行動について教えてくれる。迷ったらココへ。
24 「フォンブラウン」から西の「ダブリンの町」に到着。
25 「ダブリン」から北東の「修行の洞窟」でイベントをこなすと、ニューが必殺技を習得する。修行中は全員毒状態となる。エンカウントせず、魔法や道具は使用不可。全員のHPがゼロになるとタイトル画面行きの為、HPは高く保って挑む事。
26 「ダブリン」から2時方向の「バウの砦」に進入し、2F奥にいる「氷の精霊」に話す。
27 「ダブリン」から南東の「氷の洞窟」に進入し、以下の順に攻略する。
  1. B3F奥で「ハマーン」を撃破して「ハマーンのメガネ」入手。(任意)
  2. B4F奥の泉でイベント発生(要コイン)。「氷の種」入手。
氷の洞窟では「カイロ」を装備していないキャラは1歩毎に1ダメージを受ける。
28 再度「バウの砦」に行き、以下の順に攻略する。
  1. 2F⇒1F⇒B1Fと進み、泉を凍らせて先に進む。
  2. すぐ先で「バウ」と戦闘。撃破後「梟の杖」入手。
  3. さらに奥の宝箱から「名馬の蹄鉄」入手。
29 「テキサス」から西の「馬小屋」へ行き、男に話すと「アーガマの手綱」入手。アーガマ騎乗時は1マス分の川を飛び越える事が可能になる(森は通行不可)。尚、馬小屋を出てすぐ北の小島で「修行の服」を入手可能。
30 「ダブリン」からアーガマで北上して「ダカールの町」に到着。情報収集を行う。
31 「ダカール」から東の「怨霊の山道」を抜ける。山道では移動時の十字キー操作がおかしくなる。まずキー対応を把握すると良い。尚、フォンブラウンの奥の家でお祓いをしてもらえば普段通りの操作が可能。お祓いは宿屋で宿泊、またはキャンプを行うと解除されるので注意。
32 山道を出て南東の「修行の洞窟」でイベントをこなすと、ダブルゼータが必殺技を習得する。1000Gを払ってヒントを聞いておく事を推奨。
33 山道を出て北東の「フィフスルナの町」に行き、北東部の家にいる盗賊に話して「はい」を選択する。道具屋にある「合鍵セット」は合鍵8個分。是非購入しておこう。
34 「フィフスルナ」から4時方向の「盗賊の家」に到着。「はい」を2回選択後、盗賊がついてくる様になる。(戦闘には参加しない)
35 「盗賊の家」から南の「正義の洞窟」B5Fで、宝石を見つけるイベントを発生させる。
36 再度「盗賊の家」に入り、元盗賊に話すと「盗賊の指輪」入手。砦の正しい入り方について聞かされるが、これ自体はフラグでは無い。知っていればこの一連のイベントを起こす必要はない。
37 「盗賊の家」から南西の川を跳び越えた先にある「ドライセンの砦」を裏から入り、奥にいる「ドライセン」と戦闘。撃破後「竜の盾」入手。
38 「フォンブラウン」から東の川を跳び越えた先の「はぐれガゥーダの小屋」に入り、ガゥーダに話して「はい」を選択後、一回家を出て入り直し、再度ガゥーダに話して「はい」を選択すると「シャングリラの町」へと強制移動する。尚、子供発見フラグは「ドライセン撃破」の為、このフローで来れば2度来る手間はなくなる仕組み。
39 「シャングリラ」町内北部の家にいる少年に話す(カードダスNo.133「アルガス騎士団」を所持していないとイベントが進行しない)。カードダスが無い場合は先の修行を受けた後に入手する事が出来る。持っている場合は当イベントをこなした後に修行を受けるとムダが無い。
40 「シャングリラ」から北東の「修行の洞窟」でイベント後、ゼータが必殺技を習得する。修行内容はカードダスバトル5連戦。勝利すればカードダスは失われない為、強いカードを出し続ければOK。尚、最後の相手に勝利したと同時に「No.133 アルガス騎士団」を入手する。
41 再度「はぐれガゥーダの小屋」へ行き、ガゥーダに話すと「ガゥーダの羽」を入手。以降、空中移動が可能になる。(岩山は飛び越えられない)
42 「シャングリラ」から東に飛んだ先の「キュベレイの塔」に進入し、1F東部の階段から進んだ奥で「キュベレイ」と戦闘。撃破後「獅子の斧」入手。尚、1F北西部の階段から進んだ先にある「光の小手」はガンダム最強防具。

戦闘後に手に入る「獅子の斧」は実は偽物で、攻撃力が低い為装備する必要はない。
43 「キュベレイの塔」から東の「幻の洞窟」に進入し、奥の「幻のレンズ」を入手する。
44 再度「はぐれガゥーダの小屋」へ行き、ガゥーダに話すと「ペガサスの羽」入手。以降、岩山も飛び越えられる様になる。
45 「モウサ」から南西に飛んだ所にある「復活の神殿」に進入すると「ヤザン」⇒「メデューサキュベレイ」と連戦。撃破後「獅子の斧」入手。
46 「キュベレイの塔」から南の「ムンゾ城」に進入し、奥で「ジオダンテ」を撃破する。その後、さらに奥でアレックスに話す。第4章完。
↓第五章 導きのハープ
47 「ラクロア城」からスタート。
48 「ラクロア城」から北の「セントーの町」に到着。南西部の家の町民に話すと「家宝の兜」入手。家を出てすぐ↑の家にいる「鍛冶屋テム」に話すと「家宝の兜」入手。アムロの最強兜。
49 ターンの魔法で「アルガス城」へ行き、B1Fにいる「ユイリィ姫」に話すと「ペガサスの羽」入手。尚、羽は別世界へ行くと自動的に失われる。アルガスに行く度に貸して貰う事は可能。
50 ターンの魔法で「フォンブラウン」へ行き「カイロ×2」を購入する。カイロはすでに持っているならば購入不要。
51 「フォンブラウン」から東の「キャトルウッド」に話して「キャトルウッドの通路」を抜ける。
52 通路を抜けて西の「マーラ城」に到着。門番にカイロを2つ渡して通過し、玉座前にいる兵士に話す。
53 「マーラ城」から南の「オルジリナの町」に到着。町内北部の家で「毛皮のコート」を入手し、町の中央部にいる女性に話して「毛皮のコート」を渡して「安らぎの石」を入手。毛皮のコート入手は「29800G払う」か「モンスタの毛皮×10を渡す」かの2通りの方法がある。「モンスタの毛皮」はボリノークベア系が稀に落とす。
54 「オルジリナ」から東の「ベクレ城」に進入し、以下の順に攻略する。
  1. 奥で「ベクレジイオン」を撃破する。
  2. 同時にガンダムがバーサルナイトに進化(アクセサリー以外の装備が消滅するので注意)
  3. その周辺で「壊れた鎧&盾の欠片」を入手(任意)
  4. 奥にいる「マーラ姫」に話す
55 「マーラ城」に戻り、玉座の「マーラ姫」に話すと「導きのハープ」入手。第5章完。尚、マーラ姫救出と同時に、この城の宝箱2つを入手可能になる。
↓第六章 光の騎士
56 「ラクロア城」からスタート。第4章パーティも合流して6人となる。
57 「セントー」の「鍛冶屋テム」に話すと「ナイトアーマー」を入手可能。(要壊れた鎧&盾の欠片)
58 「ラクロア城」3Fで「フラウ姫」に話してムーア界にワープし、以下の順に攻略する。
  1. スタート地点(魔法陣)から↑に20歩程歩き、西に進んだ先の玉を調べて「アルガスシャドウ」撃破。
  2. そこから更に↑に25歩程歩き、西に進んだ先の玉を調べて「バーサルシャドウ」を撃破。
  3. そこから更に↑に40歩程歩き、西に進んだ先の玉を調べて「アレックスシャドウ」を撃破。
以上の3体を倒す事で、スタート地点である魔法陣付近に「ティターンの魔塔」が出現する。ムーア界からはターンの魔法で脱出可能。再度来る時はフラウ姫に話せばOK。
59 「セントー」町内北部の家にいる老人に話すと「ジオンスレイヤー」を入手可能。入手条件は前述の3体ボス撃破。アレックス最強の武器。
60 「ムーア界」の「ティターンの魔塔」前の谷で、1歩毎に「マッドゴーレム×2」と戦闘(計5回)。その次の歩で「ビグザム」⇒「ゴーストビグザム」と連戦。撃破する。尚、マッドゴーレムはポイントに立つと何度でも出現する。ビグザムは1度倒せば出現しない。
61 「ティターンの魔塔」に進入し、以下の順に攻略する。(ココはエンカウント無し)
  1. 1Fで光の装備を全て回収する(任意。ガンダムの最強装備)
  2. 3Fでイベント発生。ゼータ、ダブルゼータ、ニューが離脱。
  3. 5Fでイベント発生。アレックスが離脱。
  4. 20Fでイベント発生。「ジオン親衛隊⇒ゼノンマンサ⇒ネオブラックドラゴン⇒ジークジオン」の順に連戦。撃破する。
各ボスは手分けしての戦闘になる。勝利時に生存していたキャラはジークジオン戦で合流する。
62 エンディング


関連記事