CRC:F3C44423(ver1.0)
SSIシステム-L (2P分は+30h) |
7E7B00:xx 7E7B02:xx 7E7B04:xx |
xxは下記技コード表を参照。 |
SSIシステム-R (2P分は+30h) |
7E7B10:xx 7E7B12:xx 7E7B14:xx |
|
SSIシステム-L+R (2P分は+30h) |
7E7B20:xx 7E7B22:xx 7E7B24:xx |
|
1Pライフ現在値 | 7E0C6A:FF 7E0C6B:7F |
ライフ32767。これ以上にすると瀕死となる。裏技を使って最多体力特訓数を適用してもライフ208止まりなのに4バイト設定されている理由は謎。 |
ライダーライフ 最大値 (2Pは+6h) |
7E00F8:00 7E00F9:7F |
ライダー時の最大ライフ値=(入力値+64)となる。本来は体力特訓毎に+24される。こちらも高すぎると変身と同時に瀕死になる。 |
攻撃力 (2Pは+6h) |
7E00FA:FF | 一部の技の威力が入力値分プラスされる。初期値はゼロ。本来は攻撃特訓毎に+4される。 |
クレジット | 7E0020:09 | コンティニュー9回 |
無敵 | 7E0C46:11 | コード固定で敵からの攻撃がすり抜ける様になる。無敵時間無限という仕組み。但し何故か投げは防げない。 |
残機数 | 7E0038:09 | 残機9 |
ザコ敵ライフ | 7E0F6A:00 7E106A:00 7E116A:00 7E126A:00 |
4体分。 |
ボスライフ | 7E0E6A:00 | 中ボスもこれに含まれる。 |
14以降は技を出すとフリーズしてタイトル画面に戻る。
00 | ニュートラル | 10 | 錐揉み投げ |
01 | 小パンチ右 | 11 | ライダーシザース |
02 | 小パンチ左 | 12 | ヘッドクラッシャー |
03 | 大パンチ | 13 | 回転クラッシュ |
04 | ストレートパンチ | 14 | ストップ |
05 | アッパー | 15 | (以降バグ) |
06 | ジャンプキック | 16 | |
07 | ライダーキック | 17 | |
08 | ライダーパンチ | 18 | |
09 | 回転キック | 19 | |
0A | 組み膝蹴り | 1A | |
0B | 小チョップ | 1B | |
0C | 大チョップ | 1C | |
0D | 背負い投げ | 1D | |
0E | 巴投げ | 1E | |
0F | 空中キック | 1F |