基本(特に留意しておきたい事項)
攻略のコツ
攻略フローチャート
クリアに至るまでの簡単なフローチャートです。黄色ハッチング部分はクリアに関係無いフローです。ボスのHP表記についてはある程度変動する為、参考値と捉えてください。↓冒頭 | |
1 | ラクロア城下町からスタート。以下の順に行動する。
|
↓クエスト1 | |
2 | 城下町中央部階段の先にある「6つ扉の部屋」で一番左の扉に入ってワープする。 |
3 | ワープアウトしてすぐの「ノアの村」に到着。 |
4 | 「ノア」を出て北の「ゴブリンの洞窟」に進入し、以下の順に攻略する。
「錆びた鍵」はもう使う事が無い為、ラクロアの預り所に入れてしまおう。 |
↓クエスト2 | |
5 | ラクロアの「6つ扉の部屋」で左から2番目に入ってワープする。 |
6 | 北西の「盗賊の砦」に到着。以下の順に攻略する。
|
↓クエスト3 | |
7 | ラクロアの「6つ扉の部屋」で左から3番目に入ってワープする。 |
8 | 「ドアンの町」に到着。村内中央部の家にいる村長に話して「水門の鍵」を入手。 |
9 | 「ドアンの町」を出て東へ海沿いに進んで洞窟に入り、奥で水門を開け、奥へ出る。 |
10 | 洞窟から「湖畔の神殿」に進入し、以下の順に攻略する。
|
11 | 「ドアンの町」に戻り、村長に話すと「ナイトサザビー」と戦闘。撃破して奥の樽を調べると「アムロ」が加入。 |
↓クエスト4 | |
12 | ラクロアの「6つ扉の部屋」で左から4番目に入ってワープする。 |
13 | 岩山を周り込んで進んだ先で結界に阻まれる。宝玉所持でAボタンを押し、奥に進む。 |
14 | 道中で「ムーアの村」に到着。 |
15 | 「ムーアの村」を出て道なりに進んだ先の洞窟(火の山)に到着。以下の順に攻略する。
|
↓クエスト5 | |
16 | ラクロアの「6つ扉の部屋」で左から5番目に入ってワープする。 |
17 | 北の森の見えない壁を抜けた先の「妖精の村」に到着。以下の順に攻略する。
|
↓クエスト6 | |
18 | ラクロアの「6つ扉の部屋」で一番右の扉に入ってワープする。 |
19 | 「リアの村」に到着。 |
20 | 「リアの村」を出て北の壊れた橋を調べて修復する。(要:魔法の壺) |
21 | 橋を渡った先の「魔道士の塔」に到着。以下の順に攻略する。
|
↓後半 | |
22 | 「ラクロア城下町」を出て北の「ジオン砦」に進入し、以下の順に攻略する。
|
23 | ラクロアの「6つ扉の部屋」で左から2番目に入ってワープする。 |
24 | 南に進み、海沿いに西⇒北と進んだ先の「ルウム村」に到着。 |
25 | 「ルウム村」を出て北へ道なりに進んだ先の「ムンゾ村」に到着。 |
26 | 「ムンゾ村」を出て北の「ピラミッド」に進入し、以下の順に攻略する。
|
27 | クエスト4の「ムーアの村」にいる「鍛冶屋のテム」に話して「炎の剣」入手。 尚、炎の剣入手には「火炎鉱石、ガンダリウム、5万GP」が必要。この剣は攻撃力65と微妙だが、ラスボス戦に限り攻撃力145になる。 |
28 | 「ラクロア」からホワイトベースで5時方向の「エルメスドラゴンの洞窟」に到着。奥で「エルメスドラゴン」と戦闘。撃破して宝箱から「霞の鎧」入手。 |
29 | 「ラクロア」からホワイトベースで南東の島に降り、洞窟を抜けた先の「ナサの村」に到着。リンク |
30 | 「ナサの村」を出て先にある「武者の城」に到着。奥の門に入ると「ガチャポリス」にワープ。 三種の神器(炎の剣、霞の鎧、力の盾)を所持していない場合、ワープ先が「ラクロア」になる。 尚、この城の玉座を調べると「ムシャゴースト」と何度でも戦闘可能。 |
31 | 「ガチャポリス」を出て「天馬の笛」を使い、ホワイトベースで南東の「ブラックドラゴンの城」に到着。以下の順に攻略する。
|
32 | エンディング |