The Plucky Squire 収集物回収とストーリーチャート

2024 年 10 月 22 日

1 回の読み取り

トロフィー一覧とバグについてはこちらトロコン難易度はこちら チャプター1:上質な蜜ロウ チャプター2:トーム・タワー チャプター3:月ひげじいさん チャプター4:危険な旅路 チャプター5:アーティアの街 チャプター6:ベリーメタル チャプター7:ニーチ・バトル・ブギー チャプター8:アーティア城の激突! チャプター9:高貴なハムグランプ様

トロフィー一覧とバグについてはこちら

トロコン難易度はこちら

チャプター1:上質な蜜ロウ

チャプター2:トーム・タワー

チャプター3:月ひげじいさん

チャプター4:危険な旅路

チャプター5:アーティアの街

チャプター6:ベリーメタル

チャプター7:ニーチ・バトル・ブギー

チャプター8:アーティア城の激突!

チャプター9:高貴なハムグランプ様

チャプター10:大きな勇気

関連記事

チャプター1:上質な蜜ロウ

巻物1~2

グリッチバード1體

木を叩いて電球(通貨を得ていく)。傢などエリア切り替えで電球が再び得られる。ノリノリじいさん(月ひげじいさん)のロウ探しへ。

【バグ対策】「バグで全ての武器の強化に必要な電球をチャプターリプレイを使用せずに1周回で獲得するのに、最初のこのエリアの往復が結果的に一番稼ぐことが出來るので、100個くらい稼いでおくとかなりの保険になります」

 

草むらにも電球あり。叩けるものはどんどん叩いていこう

 

門が開く。進むとハニーピークへ

ラーテルと戦闘:🏆「パワフルパンチャー(ボクシングでラーテルを倒す。)」ストーリー自動取得

 

巻物1

「門」の文字を左下の草むらから拾い文章に置いていく。右の方の「開きました」も同じ要領で。門が開く

 

巻物2

マルティナの店で購入する。剣のバッジも購入

グリッチバード1

出口に行き過ぎると自動でカットインが入るので註意

チャプター2:トーム・タワー

巻物3~7

グリッチバード1體

崖際で△ジャンプのアイコンが出る・若幹反応しづらい

段差下り。とことこ

草むらの電球取りながら

巻物3

ちびひげじいさん:ヒントをくれるおじいさん

カギを手に入れ、門に差し込み進む

    「森」を攻撃し落とす

    中央の「遺跡」を文章に入れる

    右奧のビスケットを△長押しでつかみ進め、左上の地面が四角い肌色にはげている部分に置く

    文章を「森」に置き換えて進めていく

カギで進めるようになる

巻物4

マルティナの店で購入

巻物5

グリッチバード2

壊れた城壁の裏

段差降り敵を倒すと進めるようになる

巻物6

マルティナの店で購入

巻物7

    カギを差す

    「積み重なっている」「散らばっている」を入れ替える

    段差を中央の穴へ

3Dの世界

    ニンジンを持ちながらポータルに入り、おやつをあげる

    見にくいが、段差を登れる

    ブロックを落としポータルへ

    こそこそ移動後小さなブロックをドミノに當てて上へ

    サイコロを持ってポータルに入り、スイッチに乗せる

    こそこそ進んでいく

    サイコロを足場に「ページめくりのこて」を入手

    左下から絵本へ

チャプター3:月ひげじいさん

巻物8~9

グリッチバード1體

2ページ戻りポータルへ

巻物8

グリッチバード3

右の部屋のシュワシュワジュースを取り戻る。本の右隅でR2+L2で2ページ進み月ひげじいさんに渡す

 

巻物9

ジュースを渡し出てきたら、3D世界の本の北側から上へ進める段差があるので進んでいくと巻物がある

 

本を進めスラッシュとヴァイオレットと再會

 

剣を取り戻し階段へ

チャプター4:危険な旅路

巻物10~16

グリッチバード1體

個別トロフィーあり

🏆「巨大なカエル」文章を組み直して小さなカエルを巨大にする

    「満たされた」を持って右側のポータルの文章に入れる

    レバーを引く

    「枯れ果てた」を右側の文章に入れる

    下の堀の小さなカエル前の文章から「開いた」を持って左端の扉を開ける

    「巨大な」を開いた扉先の文章に入れると🏆「巨大なカエル」を解除できる

    「小さな」を中央の橋に入れると通れるようになる

    「巨大な」を持って次ページへ:忘れた場合ポータルのページめくりから回収できる

巻物10

マルティナの店で購入

 

「巨大な」を持ってきて文章に入れる

 

個別トロフィーあり

🏆「完璧な魚つかみ」最初の挑戦でフローティオをつかむ。

左の階段下から右側へ行ける。▢で一発でつかめれば成功。失敗した場合終瞭して再開すれば再挑戦できる

一発とは、最初の魚のジャンプでつかむのではなく、自分の▢のつかみの初回で成功させるという意味。魚の動きを見てると低空、フェイントなどやってくるのがわかる。私の場合は、フェイントの時につかめました

 

個別トロフィーあり

🏆「巨大な橋」文章を組み直して橋を巨大にする。

一旦3D世界に戻り、ページを戻し「巨大な」を持って「橋は巨大なものでした」にする。「巨大な」の文字は自分が置いた場所が保存されているので人によって違うだろうが、2ページ前にある可能性が高い(7ページ)

 

    1ページ戻り、「星の」を拾って「沼地に星が訪れた」にする

    段差を摑んで上のスイッチに置く

    左に巻物11

    「頑丈な」を右側へ運んでおく(「巨大な」を済ませている場合必要ない。どちらでも通行可能となる)

    中央の「星」を「夜」に変更

    階段へ

 

    右端のポータルから臺座を持って左端のポータルへ

    巻物12:隠れてる

    臺座を動かしながらゴールへ

 

遠距離武器を探しに3D世界へ

    電球が転がっているのでなるべく回収しよう。木や草むらも叩いて電球回収を

    ブロックを動かした奧に巻物13:右端

    ポータルからバネを拾ってさらに上へ:バネはタイミングよくジャンプすることで高く飛べる

    カギ扉の右のポータルの敵も倒すと左のロックが解除される

    左のポータルからカギを入手して進む

    巻物14:カギを開けて進んだ直後の部屋の壁裏

    エルフのレンジャーと戦闘:一定ダメージ喰らうと魔法剣が使えるようになる。アロウィニアが防禦の體制になったら「話す」「ハムグランプの手下じゃない」を繰り返す

    エルフの弓を入手

    絵本に戻り蟲戦

 

    グリッチバード4:町についたら一旦3D世界に戻り2ページ戻る。左のページ中央に隠しポータル

    巻物15:マルティナの店で購入

    「ブロック」「階段」を入れ替えながらカタツムリを助けていくと扉が開く

    「なんと見事なブロックでしょう」にすると1匹助けられる

    本を中央の4匹いるカタツムリの前の四角い囲いの中に置く。カギを入手

    イモムシと戦闘

    本を中央へ。上から次ページへ

 

仲間がさらわれた

巻物16

チャプター5:アーティアの街

巻物17~22

グリッチバード1體

巻物17は後から出てきます

巻物18

みどりの建物を叩くと出てきます

巻物19

マルティナの店で購入

 

ポータルを出現させるのに、西の犬をどかす必要がある。東に同じ帽子をかぶったおじさんがいるので話し、西端でリンゴをもらっておじさんに渡すとどいてくれる。

 

3D世界へ

巻物20

右上のダクトテープをくぐった先のパイプの中

巻物21

左上から登りすぐのルービックキューブ方面へ進む

巻物17

ブタを柵の中に全員連れ戻すと報酬としてもらえる。デカブタは3D世界左上から進んでいくと「かたむけのこて」を入手できるのでそれを使う

    中央噴水右上の傢の中

    zzzでかいブタの近く

    左下

    中央左下の傢の中

    ポータルから出て右下

    ポータルからでて左端

 

 

 

北側のお城へ

巻物22

城內右上

グリッチバード5

城內左端。正面からは行けないので上の隠し通路から

チャプター6:ベリーメタル

巻物23~30

グリッチバード1體

 

    大砲ポータルで飛んでレバー操作

    カギを2つみつける

    巻物23

    巻物24:マルティナの店

    ポータルから出て1ページ戻ると左側が暗いページに隠しポータル

    巻物25

    3D世界から「かたむけ」でトロッコを移動し進む

    中央に行くには、右のスイッチに臺座を乗せて、かたむけで反時計回りにまわす

    パスを入手

    クロングと対決

🏆「チーズキノコ」文章を組み直してチーズキノコを作り出す

    飛び出すネズミの部屋の木箱はかたむけて動かすとカギが出てくる

    金屬の箱に変えて傾けて右→左とやると隠し部屋が出てくる

    暗い洞窟の左下から入るとカギが拾える

    カギを持って上に行くとドアが開く

    洞窟內をくまなく(剣を振りながら)探すと「チーズ」の文字があるので持ちだす

    キノコの文章に入れるとトロフィーが達成される

    ブロックを飛び出すネズミの前に配置し、「チーズ」のブロックに変えると通行可能となる(オプションで無敵にしていると気づかづに通り過ぎてしまう場所でもあります)

    この「チーズ」はのちのトロフィーにも使用するので分かりやすい場所に置いておく

 

ヘビの道を進む

 

    一旦3D世界へ

    絵本北の敵を倒すと中央のマグカップにいける。3つのパーツ探しへ

左方面

巻物26:左方面、どんどん登って行った先の2D壁があるところの左の上

2Dを越えた先のマグカップの中にパーツ

 

巻物28:左のパーツを取った場所から右に降りたところにあるプラネタリウムの上にある。この巻物は個別に🏆「星を歩む者」の條件でもあります。全體図で言うと中央北側

 

右方面パーツ:キャンドル6個

ジェットパックで火をつける

下に落ちれる

足場を作って上

 

巻物27:右方面。キャンドル6つに火を燈す必要がある。ジェットパックで火をつけることが出來る。パーツを入手後、マグカップの中

 

北側プラネタリウムへ

ミニゲーム。操作はアナログRを左右に

 

3つのパーツが揃ったら

中央のマグカップへ。「止まれのスタンプ」入手。絵本に戻り回転刃に止まれのスタンプを使う

かたむけと止まれを使って道を作る

 

メガイーグル戦:勝利で🏆「メタルの戦士」解除

 

トラーグ山

    キノコをもって1ページ戻り月ひげじいさんに渡す

    「除草爆弾」入手

    グリッチバード6:爆弾をもって9ページ(「チーズ」エリアに)戻り下に行く

    再度、除草剤爆弾をもらいに月ひげじいさんのところへ。1階に行けないので1ページ戻ると隠しポータルがある

    爆弾で草を燃やし進む

    スピーカーの部屋へ

    🏆「チーズの柱」文章を組み直してチーズの橋を作り出す。「うるさい」を「チーズ」に変更する。必要に応じてポータルからページをさかのぼって持ってくる。通常なら結構前のページの飛び出すねずみのエリア

    敵を倒す

    ポータルから出て2ページ戻り爆弾を持って草を燃やす

    かたむけて柱を倒す

    巻物29:巨人のいる次の部屋

    「もろい」を持ってきて、「うるさい」「そびえ立つ」のところに入れる

    絵本から出て、巨人を「止まれスタンプ」、「かたむけ」を2セット行う

 

巻物30

巨人を越えた先でマルティナの店で購入

 

回転のこぎり戦

大砲で30に戻りスタンプでのこぎりを止める。この時ブロックと被らないように端っこで止めるとうまくいく

チャプター7:ニーチ・バトル・ブギー

巻物31~38

グリッチバード1體

註意!チャプター7は他のものより深刻な狀態になるバグがあります。トロコンを目指す場合、チャプター7の収集物は取りこぼし厳禁。特にチャプターリプレイはより深刻。ストーリー中はタイトルに戻るで復帰できる可能性は高いです。

 

浜辺で埋められた仲間を助ける

ドゥンバはページをチャプター7の最初にもどるとポータルがある

 

巻物31

マルティナの店で購入

 

    閉まった門はドゥンバの右の✕印を掘る

    大砲で右側の島から進んでいく

    進行不能註意!敵を全て倒して門が開かない場合、タイトルに戻ってやり直す。畫像は正常に進んだ場合のケース

    気球のピンを掘る

    グリッチバード7は後で回収(要爆弾スタンプ)

    巻物32:ドゥンバで掘る

    右下の✕に掘るでカギ

キラキラの寶石を2つ集める

    3D世界に戻り、右上のポータルへ

    「氷」を拾い「水」と入れ替える

    右のポータル下を掘って大砲を出現させる(うまく表示出ないこともある、少し離れて再度行くと出現した)

    「水」に切り替えて、大砲から船に乗り。3つのオーブをR2攻撃で當てる。左からやるとやり易い

    寶石を拾って左から進み、中央上のドクロの目に入れる

    左は「氷」で敵を倒していき、ポータルを出現させる

    「水」にしてイカも倒すと門が開き、寶石を入手できる

    ドクロへ

敵を倒し進んでいくと戦車で通れない。3D世界へ

 

オーブを2つ集める

左方面:砂漠

    周囲の敵を殲滅するとマグカップにポータル

    「琥珀」回収。巻物33:マグカップを右に進む

    琥珀を中央の門に入れる

右方面:ジャングル

    敵を倒すとポータル出現

    迷路になっている。なんやかんだで「琥珀」げっと

    琥珀を中央の門に入れる

門が開いたら

    恐竜ゾーンをどんどん進む

    2D壁へ、敵を倒すとポータル出現

    巻物34:2D恐竜の足

巻物35:次の2Dに入らず右へ進む

 

次の火山地帯の2D壁を進んでいく「斧」入手。最奧でティムと話してポータルから出ると「爆弾スタンプ」を入手

 

ポータルに入って進んで電球回収しながら絵本へ

爆弾チュートリアルへ

戦車の乗組員に爆弾をスタンプする

巻物36:戦車の右下を爆弾スタンプ使う

グリッチバード7:ページを序盤の気球があった方に戻り、爆弾スタンプで鉄を破壊する

 

戦車を壊した次のエリアの木の陰になっている部分を爆弾スタンプで壊し進む

 

橫スクロールエリア

    ポータルで出て、爆弾スタンプでで左の巖を破壊。ポータル出現

    最初の段差上で爆弾スタンプを使い起爆すると爆弾が落ちてスイッチが固定される(読むのアクションで何にもないのはバグか?)

    レバー

    上の木箱を爆弾スタンプでを使って下に落とし、木箱に爆弾スタンプを左から當ててさらに落としていく

    同じ要領で中央下のスイッチを爆弾スタンプで爆弾固定し進んでいく

    最後はこんな感じに

    巻物37

✕を掘ると大砲

巻物38:マルティナの店で購入

 

    「バッテリー」を「ゴブリン」と入れ替え

    拾って右のスイッチに置く

    「ゴブリン」を下の文章に

    爆弾スタンプで右上の穴にはめる

    「バッテリー」を下の文章に

    ハンマーを穴に

チャプター8:アーティア城の激突!

巻物39~41

グリッチバード1體

巻物39:始まって最初のエリア

巻物40燃えてる町の右側の傢の中

巻物41:3D世界に出て右に進む(戦車エリアの時に行っておく)

 

街の敵と戦車は爆弾スタンプで倒すとぷよぷよが始まる

🏆「偉大な魔女」魔法使いを倒す。

 

グリッチバード8

チャプター9:高貴なハムグランプ様

巻物~

グリッチバード2體

    「壊れた」を右の文章に

    次の右奧に通気口

    グリッチバード9

    データセンター:ねずみステルスを抜ける

    巻物42

    「魔法の杖」を取って、ボタンを押して進む、ヴァイオレットと合流

    ねずみステルス:最後は中央の敵を右まで誘導、スイッチ踏んだら脫出

    ポータルから3D世界に

3D世界

道なりにどんどん進んでいくとやがて大勢の兵士がいる。裏手からぐるっと

こそこそどんどん進み「爆弾スタンプ」を回収

 

下のポータルから「剣」回収。カナブンを倒せる、倒したカナブン臺座に使える

 

戻って今度は上のポータル。剣があればR2で裝置にぶっさしで進める

 

高所を渡り、見にくいが北側に進んでいける

 

さらに進むと「かたむけのこて」を回収できる

巻物43「かたむけのこて」を回収した場所を右

 

トマト爆弾でバシバシ、ポータル出現

進行不能註意!

ポータルに入らずに左下へ進んでいくと、途中のポータルで視點がおかしくなり帰還できなくなりました。全てにおいてこうなるかは不明。素直に進んだ方が無難(セーブは5分くらい前になる)

 

「止まれのスタンプ」回収

巻物44

進んでいくとカナブンが3體。左の矢印を上へ進む

巻物45

一番下に戻ったら下方向に進む。インクの間にある木を壊して裏から奧に行ける

 

進行方向は巻物45から北方面にあるポータルから上に一段上がった先の絵本

 

絵本を傾けて下に落とす

 

左のポータルから下へ行くと絵本がある、回転刃をスタンプで止めて絵本の中へ

 

カギの掛かった場所

    回転刃の部屋の左上のポータルで出入り

    (ページがめくれないバグに遭遇:タイトルからやり直し)

    かたむけて大箱を右に並べる

    右から大箱に乗り上のパイプから左へ

    「3匹(みっつの)」を拾い「ふたつ」と入れ替え。「金屬の」も文章に無いと箱が出現しなかった

    左に傾ける(左側に3個なるように)

    左寄りの2個の大箱をスタンプで止める

    右に傾ける、今この狀態

    「壊れた」を拾って大箱の文章にいれて、壊れた大箱にする

    🏆「胸像の破壊者」文章を組み直してハムグランプの胸像を破壊する:右上のポータル右側の隠し部屋の文章のダイヤモンドを「壊れた」に変える

    巻物46上記トロフィーで胸像を破壊すると中から出てくる

    爆弾で木箱を壊してカギ入手

 

ドラムスティック入手、スラッシュと合流

 

巻物47:マルティナの店で購入

 

ここまで武器の強化を全て行っていた場合、

🏆「パワフルジョット」ジョットのアビリティを最大まで強化する。を解除できる。1周回で獲得するには、エリアチェンジでの稼ぎかほぼすべての電球の回収が必要。筆者の場合、殘り42あまりでした。最悪最後の巻物を買わずに、先に強化でトロフィー解除してからなら20個は保険がきく

 

巻物48

パイプの部屋の左上の瓦礫を壊す

パイプは傾けるで、めいっぱい折りたたむことで反対側につなげられる

 

次の部屋は遠隔攻撃でボタンにぶっさして進み、通り抜けたら武器を戻す

    でっかい臺座を折り返して反対側に

    傾けて左に寄せる

    鉄の板(プッシャー)を爆弾で活用

    スイッチも爆弾で操作(=床のボタン)

    プッシャーで右進める

    スイッチも爆弾で操作(=床のボタン)

    傾けて左に寄せる。畫像の狀態で折りたたむとうまくいく

 

データセンター3

🏆「いまいましいネズミ!!!」とにかくイライラするを解除。トロフィー取得する場合ミニゲームスキップ厳禁。

 

巻物49:マルティナの店で購入

鉄で閉ざされた扉

1ページ戻り、右に傾けて折りたたむ

 

巻物50:エレベーターから地上のハムグランプの宮殿到著したエリアの右端の木

グリッチバード10

入って右の方の鉄の分銅の中

 

ボス連戦

🏆「凱旋の見習い騎士」非道な魔術師ハムグランプを倒す。解除

チャプター10:大きな勇気

エンディング

🏆「ストーリークリア」ストーリーモードをクリアする。

🏆「アドベンチャークリア」アドベンチャーモードをクリアする。

アドベンチャーモードで開始していた場合、ストーリークリアのトロフィーと同時に達成できます

関連記事