ディアブロ4 クラスト地下都市で出來ること

2024 年 10 月 23 日

1 回の読み取り

クラスト地下都市 ーーーアプデ情報ーーーー日本時間18日のパッチ2.0.3にて上方修正されました(地下都市)より多くのランダムアイテムがドロップされるようなります少なくとも 1 つのレジェンダリー アイテムが確実にドロップされるようになりますゴールドドロップが2倍になりますタイマーが全體的に緩和レア度の確率は変化なしーーーーーーーーーーーーー場所ナハントゥ・クラスト市場本編クリア後「地下都市ストー

クラスト地下都市

 

ーーーアプデ情報ーーーー

日本時間18日のパッチ2.0.3にて上方修正されました(地下都市)

より多くのランダムアイテムがドロップされるようなります

少なくとも 1 つのレジェンダリー アイテムが確実にドロップされるようになります

ゴールドドロップが2倍になります

タイマーが全體的に緩和

レア度の確率は変化なし

ーーーーーーーーーーーーー

場所

ナハントゥ・クラスト市場

    本編クリア後「地下都市ストーリー」が追加

    地下都市ストーリーをクリアすると「捧げ物」があらゆるコンテンツでドロップするようになる(ここまでは終わらせておいた方がいい)

    【註意點】地下都市ストーリーの「地下都市で対象モンスターを倒せ」はマルチプレイでは達成できない可能性があります

    以降、地下都市挑戦時に「捧げ物」「契り」を捧げられるようになります

    さらにストーリークエスト「王者の偉業」を進めるすることでナハントゥ地域の死者の囁きがサンクチュアリ同様にローテーションに加わるので、このクエストも早い段階で終わらせておきましょう

攻略時期

憎悪の器本編クリア前は放置でいいかと。ビルドの土臺が揃ってから行うコンテンツ

主な目的

ルーンの獲得:調和の捧げ物を獲得し、地下都市でルーンを得る。トーメントⅣで1周4個(レジェンダリーも低確率で出る)

厳選裝備の獲得:レジェンダリーの光輝の捧げ物を獲得し、裝備の厳選をする。500萬コース「祖霊800+スキル特性」・5000萬コース「アミュレット祖霊+重要パッシブ」など欲しいアイテムを大金をはたいて厳選できる。実踐メモ

召喚アイテムの獲得:巨人の捧げ物、トーメントⅣで1周20~30個でる。

対象プレイヤー

他のコンテンツより目當てのアイテムを獲得しやすい性質上、裝備の土臺が揃ったエンドゲーム後のピンポイントで欲しいものがある場合に利用する。到達段階では気づかなかったが、ビルド最終厳選を考えた場合お世話になりそうです。

序盤はヘルタイドや囁きの木の方が部位も特定できるので広くアイテムを揃えることが出來ますが、地下都市は裝備の「特性」もある程度絞って狙うことが出來ます。

🏆「クラスト・クレンザー(クラスト地下都市の挑戦を25回クリアする)」実績/トロフィーにも指定されています

捧げ物の入手先

秘法の捧げ物:ルーン

サンクチュアリ全土ランダム排出

誇りの捧げ物:レジェンダリー裝備

サンクチュアリ全土ランダム排出

調和の捧げ物:ルーン

奈落50前後(體感25%)

囁きの木報酬でも確認

巨人の捧げ物:召喚アイテム

召喚ボス(トーメントⅡ・Ⅲ・Ⅳ:15%くらい)

精錬の捧げ物:名工品素材

ナイトメアダンジョン

獄炎軍団

光輝の捧げ物(不抜):祖霊裝備

囁きの箱(トーメントⅣ:15%くらい)

光輝の捧げ物(団結):祖霊裝備

ワールドボス(トーメントⅢでも確認)

通常ドロップ、確率は低め

※団結はマルチで行っても全プレイヤーに報酬が適用される。不抜は捧げた者のみが受け取れる。

超越の捧げ物(不抜):ユニーク複數まれにはミシック

囁きの箱(トーメントⅣ:5%くらい)

ミシック率は筆者実績では20%ほど(2/9)

目的別コンテンツ表

裝備の土臺を揃える

ヘルタイド

囁きの木

奈落

獄炎軍団

骨董商人

ユニーク裝備を狙う

召喚ボス

獄炎軍団

骨董商人(オボール)

ピンポイントでアイテムを狙う

クラスト地下都市

召喚ボス

グリフの成長

奈落

覆鉱石(名工素材)の獲得

石だけと考えると地下都市は効率的。獄炎の200箱が欲しい場合は獄炎の方がトータルでは上か。ナイトメアダンジョンは敵や配置されている寶箱、囚人などがドロップ、倒しただけ手に入るが1000辺りで頭打ちに

獄炎軍団

地下都市(要精錬の捧げ物:トーメントⅣで2000固定:調和ランク4)

ナイトメアダンジョン(一通り殲滅してクリアで1000くらい:トーメントⅣ)

ゴールドを稼ぐ

獄炎軍団

召喚ボスでユニークを売る(所持品一杯で500~600萬)

オボールを稼ぐ

レギオン

フィールドイベント(50~100)

奈落(ティア50で150:ティア75で200)

ナイトメアダンジョン(トーメントⅣで100クリア固定)

ルーン

ルーンの集め方(トーメントⅣ)

素材が餘ってるなら召喚ボスが集めやすい。捧げ物があるなら地下都市も。

ナイトメアダンジョン(道中たまに)

血の乙女(トーメントⅣで25%くらい、1~2個)

クラスト地下都市(要調和の捧げ物、トーメントⅣで4つ固定)

ワールドボス(通常ドロップ3個、毎回だいたい出てる。トーメントⅣ)

召喚ボス(トーメントⅣ:パラゴンレベルに依存?ヴァーシャンは40%くらい、デュリエル・アンダリエルは90%ドロップしてるイメージ)

囁きの木報酬(箱開けて素材がバーって出た後ラストのデデンって出るところで召喚アイテムorルーン1個or捧げ物などがでる)

ナハントゥ地域のS6レルムウォーカーだと、エンジェルブレスを捧げることが出來た:ルーンや寶石ドロップ

未分類

暗黒の城塞(マルチ用エリクサーやコスメティック)

S6レルムウォーカー

地下都市攻略手順

1.ポータル起動裝置に觸れ「捧げ物」「契り」を供える

2.捧げ物のルール

捧げ物のレア度同等の契りを選択できます。マジックならマジック・レジェンダリーならレジェンダリーまで選ぶことが出來る(表示自體同じレア度までしか出ない)。

レジェンダリーともなると、スキルランクやアミュレットに重要パッシブを狙うことが可能となるが、お値段がなかなか。その分「800確定+スキルランク」の裝備を狙うことも可能に

3.セットした捧げ物+契りを確認

例えば「誇りの捧げ物(マジック)のレジェンダリー裝備が確定ドロップ」+「契り:裝飾品増加」を供えれば、レジェンダリーのアクセサリーが確定でクリア報酬としてドロップする

 

【ドロップ例(トーメントⅣ)】

捧げ物:レア調和(ルーン獲得)

契り:攻撃のレジェンダリー化身

トゥン:マジック

ザン:マジック

フェオ:レア

アフ:レジェンダリー

手袋:攻撃化身

個數は恐らくトーメントの難易度により変化(トーメントⅣで4つ)。また、調和ランクも影響すると思われます。レアルーンは捧げ物によりドロップした分が1つ、裝備(手袋)には攻撃の化身が付く契りを供えた結果。ズボンなどが出た場合、攻撃の化身は付かない。

レジェンダリーはトーメントⅣでの確率ドロップと思われ、體感5回行って1個出るかなくらい

4.出陣

難易度・負荷にもよりますが、基本的に調和4でのクリアなら7~8割はマップの青・オレンジはこなす必要があります。

マップ構成は以下の通り、時間を維持し

    1層←なるべく稼ぐ

    2層

    中間イベント←調和稼げる

    3層←ボスまでに調和4に

    ボス←時間無制限

 

オレンジマークの敵を倒し時間を延長しつつ、調和ランク4にしてボスを倒す流れ。時間が足りるようなら無理に倒す必要はないが、青マークだけではなくその辺のザコも調和ランクのポイントを落としたりするので1層を網羅する感じだと後が楽になる

青いマークの精霊のかがり火で調和ランク増加

オレンジのマークの敵を倒すと時間が延長される。オレンジ敵は近くに行かないと表示されない。

5.ボス撃破

難易度的にナイトメアダンジョンのボスと同程度か。奈落の60がトーメントⅣの入口とすると、それよりかは斷然弱い

クリア後、最初に供えたものに応じて寶箱からドロップする。

【亂入】いたずら者のポータル

地下都市で稀にいたずら者の集団に出くわすことがあります。討伐することで調和ランクもあがり、ボス討伐後に「いたずら者の倉庫(寶箱)」が追加される。中身はランダムな捧げ物3~4個かな、以下は実際に出たもの

精錬の捧げ物

調和の捧げ物

裝備3つ

実踐(筆者メモ)

トーメントⅣで試行

巨人の捧げ物(召喚アイテム)

20~30ドロップ

    18個

    24個(調和3)

    35個

    30個

    30個

    22個

    22個(調和3)

    26個

    29個

    27個

個數の検証はこの辺でいいでしょう

光輝の捧げ物(レジェンダリー裝備)

契り:スキル500萬コース

どうやら裝備が6個ドロップして內4つが800裝備。その內1つにスキルランクが付く(2.0.3で4つにスキルランクが付くようになった)。コアスキル+が付いたので、特定のスキル以外にも防禦・基本スキルも付く可能性はあると思われる。

ただ、アミュレットにスキルランクが付いていないので、重要パッシブではないスキルランクをアミュレットに付けたい場合のオプションが無いのが気になる

超越の捧げ物(不抜)(ユニーク)

ミシック率現在2/9(22%)

ミシックの出る確率も高まっているという。契りにスキルランク(500萬)を選んで挑戦した結果

祖霊ユニーク4

750ユニーク4

レジェンダリー1(契り分?スキルランクついてないぞ?胴なのに…500萬返して!)

ミシックは出なかったが、1回で8個のユニークとミシック期待でなかなか期待が持てそうです。あ、そうそう!言い忘れましたが、この「超越の捧げ物」に挑戦する際の註意點があります。時間がかなりきつい!時間延長をコンスタントに取りながら進むようにしましょう。いつもの感じでやってたらヤバいよ

2回目:契り「スキルランク」

地下都市神殿の乗騎鎧(コスメ馬)

ミシック1(でたー!:砕かれし誓い)

祖霊ユニーク1

ユニーク3

レジェンダリー3(スキル+つかないんだけど…)

超越の捧げ物にはスキルランク付けるの意味ないのか?確率なのか

3回目:契り「混沌のユニーク」

別クラスユニーク7

自分のクラスユニーク2

なるほど、「混沌のユニーク」なら納得の結果だ。大體見えてきた。サブで別クラスやる前に自分の育てたクラスで取ってあげるってことが出來そうだ。

あとはミシックの確率がどうかってとこですね。ひとまずこれはこの辺にしとこう…

4回目:契り「防具増加」

ユニーク8

レジェンダリー防具5(裝備でるオパール飲んだから増えたのかも:武器4・防具1)

5回目:✖(調和3)

6回目:✖(調和3)

7回目:✖

8回目:✖

9回目:〇(星無き空の指輪)

関連記事