ディアブロ4 🏆「カズラの破滅」

2024 年 10 月 22 日

1 回の読み取り

カズラの隆盛本記事の趣旨カズラの隆盛はプレイステーションのトロフィー「カズラの破滅」を達成するためにクリアが必須となります。2人以上のマルチプレイ必須となるので、本記事は事前に概略を知りたい方へのサポート情報であって、攻略自體を深掘りしたものではありません。トロフィーの解除條件暗黒の城塞「カズラの隆盛」をクリアする最低でも3回クリアが必要左をクリア右をクリア(左クリアで解放)中央をクリア(トロフィ

カズラの隆盛

本記事の趣旨

カズラの隆盛はプレイステーションのトロフィー「カズラの破滅」を達成するためにクリアが必須となります。2人以上のマルチプレイ必須となるので、本記事は事前に概略を知りたい方へのサポート情報であって、攻略自體を深掘りしたものではありません。

トロフィーの解除條件

暗黒の城塞「カズラの隆盛」をクリアする

最低でも3回クリアが必要

    左をクリア

    右をクリア(左クリアで解放)

    中央をクリア(トロフィー解除)

一気にすべてクリアする必要はありません

全體的な難易度

敵を倒すこと自體は育成が済んでいれば難しくありません。ただ、ギミックは結構難しく初回攻略の場合何回かやり直すことになるでしょう。また、ギミックは即死が多いので、ある程度理解する必要があります

死んでもチェックポイントからスタートできるので、リスタート環境は悪くない

さらに2人の場合は時間的に結構きついです。敵の配置を覚えながら、最適なルートが求められます。2組が別れて処理をするケースがあるので、ギミック以外での死は極力ないよう心がけましょう。

難しい場合はトーメントを下げる選択もある。

トーメントⅢ:パラゴン150~

トーメントⅣ:パラゴン200~

ざっくりこんな感じ。Ⅰ・Ⅱはやっていないので不明

毎回同じダンジョンか不明なので一例となります。私の場合は以下の通り

右:不和の包領

左:魂の迷宮

中:ザグラールの領地

左ウイング(不和の包領)

    赤マークの敵を倒す(2體)。報酬に影響するが、必ずしも倒さなければならないというわけではなさそう

    サイフォン部屋:円の中で敵を倒す。充填されると守護者が現れ結界石を落とすので拾って裝置で封印結界を解く

    赤マークの敵を倒す(2體)

    ここから先は2組に分かれる。どちらかが床スイッチを踏んでないといけないので、ここから先はソロでは進めない

    扉の部屋:床のスイッチを踏み、結界の守護者を倒すと結界石を落とすので拾って裝置に入れると先に進める。扉の向こうにうっすら守護者が見えるので參考になる

    奧に進むとまたサイフォン。エネルギーが溜まるといずれかの扉奧に結界の守護者が出現するので(畫像では左に出現したと分かる)床スイッチを踏んで倒し、結界石を裝置(封印結界)へ。ミニマップの左にあるゲージは時間制限、MAXで死亡します

    ここで合流、寶箱

    進んでいくと中央に青く光る床がある。周囲に青く光る敵がいるので倒すと、青いエネルギーを落とすので拾っていくと床が充填されていく

    全て溜まると出入口がインタラクトできるので起動する。黒く渦巻くので床に留まると吸い込まれ忘卻の世界へ

    忘卻の世界は時間経過で死期が訪れる(即死:時間切れ)

    なにやら青いドームがあるのでひとまず周囲の敵を倒していると、青いドームから魂が出ているのがわかります

    この青いドームの中に入ると死期がリセットされるのでゲージが溜まってきたら入ること

    辿っていき進んでいく(時間制限註意)

    青いドームがあるで中に入って死期をリセットし、近くのエネルギー床を充てんするため、青ザコを倒してまた出入口へ

    赤マークの敵を倒し進んでいくと中ボス

    さらに赤マークの敵を倒し進んでいくとボス戦「ゴーシック:第一の超越者」

ボス戦「ゴーシック:第一の超越者」

1/3ほど削ると無敵狀態になる。エネルギー床が出現するので青ザコを倒しエネルギーを溜める。この時ボスと白い線で結ばれているプレイヤーがボスのターゲットとなっているので、結ばれたら仲間に向かわないようにボスを邪魔にならないように誘導。白い線は時間経過で切り替わるので、誘導組とエネルギー充填組と分かれてもいいが、育成されてたらこの辺はどうとでもなります

 

床の出入り口が起動されたら、必ず忘卻の世界と外の世界に1人以上いるように分かれること。

忘卻の世界組(出入口に入る組):死期(時間制限)に気を付けながら、結界石を持つ。あとは出入り口が起動するのを待つ

外の世界組(ボスエリア組):忘卻の世界へ行ったプレイヤーを帰還させるために再度床エネルギーを溜めて出入口を起動する。外の世界の方が若幹攻撃がきついので、ギリギリで挑んでいる場合誰がどちらへ行くかは考慮する

出入口が起動したら、忘卻組は外の世界へ帰還し、結界石を北側の裝置にはめてボスを弱體化させる。鋼體が解けるので、體力2/3まで削る。

 

次も同じように出入口を開けて、2手に分かれて弱體化させ、撃破となる

右ウイング(魂の迷宮)

    赤マークの敵を倒す(2體)

    中ボス(倒すだけ)

    赤マークの敵を倒す(2體)

    ドームの中に三角のポータルのある両サイドの床にスイッチがあるので2人で踏むと、ポータルを調べることが出來る

    サイフォンがあるので充填(このエリアの時間制限はきついのでマップある程度死にながらでもマップを覚えていくといい)

    4方向に向かうことができ、それぞれサイフォンがあるので起動していく。4カ所起動するカギ扉が解除される

    三角のポータルで移動し紋章の石をげっと。石を中央の部屋に収め進む

    寶箱

    赤マークの敵を倒す(2體)

    三角のポータル:中に入り進む

    魂の出るドームがあるので辿る(時間制限註意)途中ドームがあるので、中に入り死期をリセットしさらに進む

    最後はドームから魂が出ていないがいずれかに進むとポータルがあり帰還できる

    中ボス(特にギミックは無い)

    赤マークの敵を倒す(2體)

ボス戦「ゴージャーの迷宮」(ここは結構苦戦しました)

    守護者2體倒すと扉が開く

    結界石があるので拾って中央の臺座にセット

    ポータルは中央に戻る用

    ゴージャーにダメージを與えられるようになる

    外周に行けるようになるので、守護者を探し倒し扉を解除・結界石を中央にセットを繰り返し倒す

中央(ザグラールの領地)

    赤マークの敵を倒す

    2人で床スイッチを踏みドームを解除すると、ポータルが2つある

    中にも2つのスイッチがあるので2人以上で同じポータルに入る必要があります。守護者を倒し、結界石をセットし出る

    もう1つのポータルも同じ要領

    赤マークの敵を倒す

床スイッチを踏むと緑の球體が出てくる裝置のある部屋に到著する

    守護者を倒し対抗呪文の石を拾う

    石を拾うと、アクションセット部分がイベントアクションに変化しているので、それを使って緑の球體に當てる

    出入口が出現するので入る

2體の中ボス

    周囲に沸く守護者を倒すと対抗呪文の石を落とすので拾う

    中ボスの放つ緑球を対抗呪文で中ボスに當てる

    黒く渦まく出入口が出現するので1人?が中に入り敵を倒し対抗呪文の石を拾う。ここは相手側で何が起こっているか不明だったので詳しくはわからないが、敵を倒し戻ったら中ボスを撃破していた

    赤マークの敵を倒し進んでいく

ザクラールの超越の儀を妨害する

時間制限・死期ゲージに註意

    守護者を倒し出入口に入ると、2人で踏むスイッチでバリアを解き裝置を起動

    すると中央に出入口が出現するので帰る

    帰り損ねたら、守護者が沸くので倒すと出入口が出現する

    4つのサイフォンが出てくるので円の中に入り敵を倒し充填する

    充填すると守護者が出てくるので倒す。倒すと模様の描かれた石をドロップする

    自分の頭の上に表示されている模様と同じ石をインタラクトする:違う模様の石をインタラクトした場合強烈なダメージを受ける。レベルによっては即死するが、育成されているプレイヤーなら違い模様もインタラクトしてしまってもいい

    4カ所のサイフォンを充填し、石を4つインタラクトすると、緑球フェーズに。守護者を倒し、対抗呪文を當てよう

    緑球を當てて出入口に入るとボスにダメージが通るので攻撃する

    帰還しザコを倒すともう1度4つのサイフォンフェーズに。同じ要領で石をインタラクトしていく

    出入口に入りボスを撃破(トロフィー解除)

関連記事