FF14 【黃金】7.1潛水艦「南蒼茫洋」探索入手アイテム

2025 年 1 月 9 日

1 回の読み取り

7.1潛水艦潛水艦RANK120→125海域「南蒼茫洋」A インディゴ・シャロウ紫礁海Tにより発見ランク:120発見できる航路:B・C高山巖塩ロイヤルメープル樹液トラルコーン楽譜「自然の賜物」(新規) B 探検傢の中継基地Aにより発見(運211実績)ランク:120発見できる航路:D・Fオルコクロマイトルテニウム鉱コバルトタングステン鉱ブルーキャップ・マッシュルームランプ(既出:卓上照明器具)(探査

7.1潛水艦

潛水艦RANK120→125

海域「南蒼茫洋」

A インディゴ・シャロウ

紫礁海Tにより発見

ランク:120

発見できる航路:B・C

高山巖塩

ロイヤルメープル樹液

トラルコーン

楽譜「自然の賜物」(新規)

 

B 探検傢の中継基地

Aにより発見(運211実績)

ランク:120

発見できる航路:D・F

オルコクロマイト

ルテニウム鉱

コバルトタングステン鉱

ブルーキャップ・マッシュルームランプ(既出:卓上照明器具)(探査253実績)

刻み香木(新規)

7.1ハウジング傢具追加分の外観と入手先

C 紺色海底棚北

Aにより発見(運221実績)

ランク:120

発見できる航路:E・G

雪木綿

雪木綿佈

高山亜麻

高山亜麻佈

薄絹繭

サーセネット織物

プヌティーのぬいぐるみ(既出:調度品)

リビングウォールアイビー(既出:壁掛け)

コトコトコ(新規)(ミニオン)(探査255実績)

エモート「手まねき」で乗っかります

D 雨生みの海底谷

Bにより発見(運212実績)

ランク:121

発見できる航路:

イフイカナイト原石

ピンクベリル原石

ブラックスター原石

楽譜「地底湖の水滴」(既出)(探査253実績)

ラボラトリー・カウンター(新規)

E 南蒼茫洋01

Cにより発見(運212実績)

ランク:122

発見できる航路:

シルバリオの粗皮

ハンマーヘッドダイルの粗皮

ブラーシャの粗皮

楽譜「技師の工房」(既出)(探査253実績)

タンカード(既出:卓上ジョッキ)(探査253実績)

ウェザード・ポートホール(新規)(探査255実績)

F セントラルブルー

Bにより発見(運237実績)

ランク:123

発見できる航路:

ダークマホガニー原木

アカシア原木

クラロウォルナット原木

ウーパールーパーのぬいぐるみ(既出)(探査253実績)

スピピサウルス(新規)(ミニオン)(探査275実績)

エモート「わたす」でエサを食べに來ます

G 南蒼茫洋02

Cにより発見(運204実績)

ランク:125

発見できる航路:

ホワイトゴールド鉱

ホワイトゴールドインゴット

ゴールドチタン鉱

黒鉄鉱

高圧縮繊維板(既出:ダブルトップテーブルの素材)(探査275実績)

ボルダリング・パーティション(新規)

【メモ】筆者手順

経験値艦隊と航路発見艦隊とに分けて行う。以下筆者例(すべて改級)

事前派遣

パッチ前に紫礁海Tを含む3航路に派遣

初手

①紫礁海OST:シーシャーウンホエ(R121)

②紫礁海OST:シーシャーウンホエ(R121)

③南蒼茫洋A:シーシャーウンシー

④南蒼茫洋A:ホエシーシャーシー

紫礁海OSTは距離221、足りない場合航路をズラす。南蒼茫洋Aはとにかく速度の速いもので持ってる艦隊から組み合わせる感じ。運も必須。

二手目

③がBを発見:そのままBCへ派遣

④がCを発見:ホエシーシルシーに組み替えてBCへ派遣

BCの距離を確保し、速度と運を積んだものであればなんでもよい。とにかく③④で航路を確保し、RANK上昇の早い①②が後からおでまし。

三手目

①が帰還しR122になった。ABCへ派遣

②が帰還しR122になった。ABCへ派遣

ABCのEXPは2770萬(R223にするのに必要なEXPは2620萬)。

四手目

③がDを発見。そのままCDへ派遣

④がFを発見。シーシーシルシーに組み替えてACDへ派遣。

見つけた航路により変わってくるが、③④の艦隊の経験値も意識する。FがRANK123なので経験値的にパーツ変更した

五手目

①が帰還しR123になった。CFDへ派遣

②が帰還しR123になった。CFDへ派遣

Cからの新航路が発見できなかったがRANKは順調に成長。この2艦隊はRANK125にいかに早く到達するかが優先事項なので問題ない。

ただ、航路の全容は把握したかったので後続に期待するしかない

六手目

③が帰還しEを発見。シーウンシルシーに組み替えてCEDへ派遣

③の航路開拓役は役目を終えた。あとはレア素材の探索役に切り替え。同時にCはまだGを発見する可能性があるのでそこも期待している

現時點での艦隊の狀態

①123シーシャーウンホエ→CFD航行中

②123シーシャーウンホエ→CFD航行中

③122シーウンシルシー→CED航行中

④122シーシーシルシー→ACD航行中

七手目

④が帰還しR123になった。そのままCEFへ派遣。Gはどこかな~?

八手目

①が帰還しR124になった。シーシャーシルホエに切り替えて経験値目的でACEFへ派遣

②が帰還しR124になった。シーシャーシルホエに切り替えて経験値目的でACEFへ派遣

航路はそろったんで運が必要なくなったのと、殘り経験値と相談で殘り2手でいけるパーツに変更。この辺の運用は各自変わってくるものと思います。

 

①②711萬/6881萬:殘り6170萬EXP必要。ACEFで3812萬=殘り2358萬。最後は3航路で行ける計算

航路も完成したのでタイムラインはここまで、全艦隊225になったら艦隊編成を整理します

2024年11月21日夜にRANK125になりました

持っておきたい潛水艦

持っておきたい潛水艦5選

前回までの潛水艦

7.0潛水艦「紫礁海」探索入手アイテム

黃金のレガシー

黃金のレガシーやることリスト

メニュー

FF14 メニュー

関連記事