三國志8REMAKE トロフィー概要

2024 年 10 月 29 日

1 回の読み取り

トロフィー概要ーーーーーーーーーートロコン難易度・セーブデータ移行は以下の記事でトロコン難易度能力値TOP5&女性キャラクターーーーーーーーーーートロフィー特典トロフィーの達成項目がそのままゲーム內の特典解放にも繋がっており、目標にもなっていいのではないでしょうか開始前の註意點シナリオまたは武將選択時に行う「シナリオ設定」はゲーム開始後変更できません。特に難易度は途中で変えられないので自身に合った

トロフィー概要

ーーーーーーーーーー

トロコン難易度・セーブデータ移行は以下の記事で

トロコン難易度

能力値TOP5&女性キャラクター

ーーーーーーーーーー

トロフィー特典

トロフィーの達成項目がそのままゲーム內の特典解放にも繋がっており、目標にもなっていいのではないでしょうか

開始前の註意點

シナリオまたは武將選択時に行う「シナリオ設定」はゲーム開始後変更できません。特に難易度は途中で変えられないので自身に合ったものを選びましょう

オートセーブのタイミングやメッセージの送りなどは「環境設定」からいつでも変更可能です

トロフィー一覧(全26)

攻略進捗により個別に追記していきます

🏆「無限の探究者」全てのトロフィーを獲得した証

🏆「英雄」スタッフロールを伴うエンディングを迎えた証

地方エンディングでも問題ない

🏆「大英雄」3種類以上のシナリオをクリアした証

3種類なので、同じシナリオはカウントされない

🏆「収集傢」エンディング「収集傢」を見た証

演義伝「収集傢」発生:名馬・武具・書物各種を1つ以上集めると発生?筆者の場合、武具6・書物7・名馬1を集めたら発生したが、明確な発生條件は不明。

    名馬5・武具10・書物10を集める

    「名馬を求めて」実行可能に

    「武具を求めて」実行可能に

    「書物を求めて」実行可能に

    「書物を求めて」実行から12か月経過させる

    「収集傢」エンディング

 

君主で人事「賞罰」で取り上げるのが比較的楽。

外交「勧告」で名品を要求できるが、成功させる必要があるので現実的ではないか。

通常プレイなら、各地の商人を3か月ごとに巡って探す。馬が意外と苦戦するが、ひたすら巡ればなんとかなる。特に都市で固定で販売とかじゃない気がします。

🏆「宿命に導かれし者」宿命「相生」の武將が最大數になった証

相生:共鳴を4回もしくは義兄弟・配偶者と発生

共鳴:武將のいる施設で「見聞」・「會話」「宴會」「任務」で発生

相克:戦場で接觸・悪い因縁

 

文名・武名・悪名いずれか4000で相生の枠が最大まで解放される

🏆「星を束ねし者」宿命「相生」の武將が最大數かつ、配偶者・義兄弟も最大數の狀態でシナリオをクリアした証

エンディングは地方エンディングでも構わない。エンディングを取っておき、條件を満たした段階でエンディングに向かうとスムーズ。

相生枠は名聲値4000ですべて解放される

🏆「音に聞こえし奸雄」悪名が5000以上の狀態でシナリオをクリアした証

宮城で「悪言」1回10

城門で「略奪」(悪名1000以上)

酒屋で「悪名」ミッション

演義伝で「悪名」ミッション

「反亂」300

放浪軍の首領として「悪言」で稼いでいく。放浪軍だと餘計なイベントも少ない。お金が無くなったら、酒屋の「金庫」から出金

 

放浪軍から仕官してエンディングに向かう場合、一度自宅で「下野」して、宮城から「仕官」する。悪名に応じて悪名エンディングが演義伝に並ぶ。

 

「反亂」は悪名300稼げるので狙ってもいい。評定>軍事から行う。失敗で処斷もあり得るので註意。成功後すぐ下野して、別勢力へ。自分から仕官しなくても1人交流で信頼くらいまであげといて「悪言」でターンを回していけばお誘いがくるので、その時反亂へモードチェンジしてもいい。何人か信頼にすれば味方になってくれる

🏆「歴史の語り部」全てのイベントムービーを閲覧した証

期限內なら他勢力の関係無い武將をプレイ中でも、イベントを実行することが出來ます。イベントはL1演義伝で実行可能

桃園の誓い

鳳儀亭の密會

関羽千裡行

二喬婚禮

赤壁開戦前夜

エンディング

桃園の誓い:184年7月

シナリオ「後漢の衰退」184年1月黃巾の亂と大將軍何進を選択すると既に條件が整っています

恐らく桃園の誓いはこのシナリオ(184年1月黃巾の亂と大將軍何進)でなければ達成できない

鳳儀亭の密會:191年10月(期限)

シナリオ「後漢の衰退」191年7月反董卓連合解散と諸侯の対立:呂佈選択

    「美女連環の計」実行

    1か月経過させる

    「美女連環の計」鳳儀亭の密會

関羽千裡行:200年12月(期限)

シナリオ「官渡の戦い」200年1月曹操暗殺計畫発覚と官渡の戦い:曹操を選択すると既に條件が揃っている

    関羽千裡行「忠義の將」を実行

    「二強開戦」を実行

    「白馬・延津の戦い」が追加されているので実行

    関羽千裡行「劉備の消息」を実行

    「関羽千裡行」実行

二喬婚禮

シナリオ「群雄割拠」198年7月呂佈最後の戦いと公瑾様の落日:孫策を選択し始める。

あとは盧江に攻め込めば條件を満たせる。いきなり攻め込んで勝てる相手。

赤壁開戦前夜

シナリオ「赤壁の戦い」208年10月諸葛亮の出盧と赤壁の戦い:諸葛亮や周瑜を選択

    「赤壁の戦い・準備」周瑜の離間策を実行

    「赤壁の戦い・準備」連環の計を実行

    1か月経過させる

    「赤壁の戦い」赤壁開戦前夜が追加される

エンディング

地方エンディングや武名・文名5000以上エンディングなど様々ある。

🏆「大軍師」全ての策略を自ら提案するか、発動した証

戦場で発動できる「策略」。策略ゲージが満タンになると発動できる(全4)

意気阻喪

神算火計

草木皆兵

詐謀偽計

1つのデータで達成する必要はなく、內部的にカウントされている。

🏆「音に聞こえし猛將」武名が5000以上の狀態でシナリオをクリアした証

武名5000以上になると、「天下無雙の武」が演義伝に追加され、完瞭するとトロフィーが解除される。エンディングに向かわなかった場合、武名5000以上あれば他のいずれかのエンディングでもトロフィーは解除される

 

武名は戦闘操作で1位を獲得すると200もらえるが、手軽に稼ぐ手段がないため思いのほか大変。

戦闘1位200・2位150・3位100

交流で一騎打ち:10か50

酒屋:10~20

🏆「音が聞こえし知將」文名が5000以上でシナリオをクリアした証

文名5000以上になると、「天下無雙の知」が演義伝に追加され、完瞭するとトロフィーが解除される。エンディングに向かわなかった場合、文名5000以上あれば他のいずれかのエンディングでもトロフィーは解除される

🏆「愛を極めし者」演義伝「○の娘」「○の男」で結婚できる7人の女性・2人の男性と結婚した証

男性武將で始め7人・女性武將で始め2人と結婚する。施設の民忠や武將との親密度を上げていけば演義伝に追加されていく。

男性武將の場合、配偶者枠が3人なので2~3回のプレイに分けるかセーブデータを分けて対応

女性武將の場合、配偶者枠が1人なので2回に分けるかセーブデータを分けるなどで対応

結婚相手

○娘:統・武・知・政・魅・漢(君主だと出現)・悪(悪名プレイで出現)

○男:武・政

最終達成項目

統:武名1500

武:武名1500

知:舌戦數・知力・文名1500、途中舌戦が強いので、5が2枚ある時に必殺技を付けて一気にダメージを與えたい

政:文名・民忠全100を5都市

魅:信頼30人

漢:君主・後漢皇帝擁立していない・官爵が王未満・文名500(最終1500)・悪名0・支配都市20(最終)

悪:悪名を300以上にすると演義伝に並ぶ。悪名1500以上。この延長線上に悪名5000エンディングもあるので一緒に達成しよう。1000まで放浪軍で「悪言」で稼いでいく。悪名プレイしていると演義伝に悪名の上がるミッションも追加されていくのでこなしていこう

全員と結婚するとトロフィー解除となる。システムデータに保存されるので、別のセーブデータと分けて行って問題ない

🏆「名幹事」「大盛況」の宴會を主催した証

宴會で大盛況になるとトロフィーが解除される。選ぶ武將を敬愛に近い武將・選ぶ食事を大量にすると、大盛況になりやすくなる

🏆「愛する者」ゲーム開始後、誰かと結婚した証

演義伝のイベントでも結婚できる

🏆「義兄弟」ゲーム開始後、誰かと義兄弟の契りを結んだ証

イベント「桃園の誓い」でも達成可能

🏆「宿命の証」ゲーム開始後、誰かとの宿命が発覚した証

武將のいる施設で「見聞」・「會話」「宴會」「任務」で共鳴が上がることがある。4回共鳴が起こると「相生」となり人物相関に追加される

🏆「絆で戦に挑む者」戦闘で連攜を発生させた証

戦場で近くの味方との相性により連攜が発生することがある

🏆「絆で政に臨む者」內政で連攜を発生させた証

開墾や商業で親密が信頼以上の武將がいる場合一定確率で発生する。

🏆「勇士」戦闘に參加し勝利した証

🏆「武人」一騎打ちに勝利した証

交流の稽古でも達成できるが、チュートリアル(模擬戦)では解除されない

🏆「論客」舌戦に勝利した証

交流の討論でも達成できるが、チュートリアル(模擬戦)では解除されない

🏆「人格者」友好の証を使用し、敬愛武將を増やした証

親密を「信頼」まで上げた狀態で「友好の証」を贈答すると「敬愛」となる。敬愛の先に結婚・義兄弟がある

🏆「特権行使者」特権を行使した証

軍議で「出陣」などで使用できる。使用すると拒否されることなく提案を実行できる

🏆「育ての親」史書にない子供を誕生させ、成長を見守って成人させた証

    結婚をする

    配偶者と會話などで親密度ゲージを上げていると、ピキンと効果音が?が出ることがあった

    恐らくそれがキーとなり1年後くらいに子供が生まれた

    成人させるのに16年かかるので、早い段階で結婚しておきたい

🏆「推薦人」武將を訪問し、「推挙」もしくは「登用」に成功した証

交流で親密度が高いまたは相性がいいと推挙できる、登用できる。武將を訪問する必要があるので、交流から行おう

🏆「史書に輝く新星」登録武將を主人公に選び、シナリオをクリアした証

編集で登録武將を作りエンディングへと向かう。空白地の多い序盤のシナリオで君主で地方エンディングに向かうのが楽か

 

タイトル:三國志8REMAKE

発売日:2024年10月24日

販売:コーエーテクモ

ジャンル:歴史シュミレーション

容量:PS4 17GB(発売時)

容量:PS5 14GB(発売時)

 

早期購入特典:シナリオ「武に優るものなし」コード入力はいくつか方法がありますが、私はいつもPSstoreから入力しています(パッケージ版のみかな?)

関連記事