ディアブロ4 パラゴン250→300

2024 年 10 月 23 日

1 回の読み取り

みーやんべる蔵先生、大変ですYzoむむむ?べる蔵に・・・に・2000…ぱたYzo死んだ…。べる蔵の遺書によるとパラゴン297→300は「奈落ティア105を2000周」Yzo2000周! やる気が出てきたとこで、本題に入ります。 私が検証したところ、パラゴン264→265はティア90で20周2分なら40分3分なら1時間4分なら1時間20分沸騰のオパール(経験値+15%)、エリクサー(8%)、お香(+

みーやん

べる蔵

先生、大変です

Yzo

むむむ?

べる蔵

に・・・に・2000…ぱた

Yzo

死んだ…。

べる蔵の遺書によると

パラゴン297→300は「奈落ティア105を2000周」

Yzo

2000周!

 

やる気が出てきたとこで、本題に入ります。

 

私が検証したところ、

パラゴン264→265は

ティア90で20周

2分なら40分

3分なら1時間

4分なら1時間20分

沸騰のオパール(経験値+15%)、エリクサー(8%)、お香(+5%)は常時使用

レベル上げに適したコンテンツ

最も効率がいいのは「奈落」と思います。このコンテンツは敵の強さが自身のレベル依存ではなく、ティアに依存しているので、ティアを上げれば上げるほど経験値が増えるということになります。

従って、如何に高いティアを高速で周回できるかという事が大事になってきます

奈落のティアはいくつで周るのか

S6以前から最高効率は奈落ティア105とされています。以前は奈落で覆鉱石がドロップしていたのですが、そのドロップ數のピークがティア105だったので、経験値効率もそうだろうという事なのかなと思います

パラゴン230辺りから考えること

仮にパラゴン300を1つの目標としたとき、奈落105を3分は切れるビルドを構築する準備期間とするのがいいでしょう。

仮にティア105を4分・ティア95を2分30秒で周るプレイヤーなら、ティア95の選択もあり得るので、この辺は各自の狀態によって考えるところではあります。

ソロで安定的に3分切るのは結構難しいと思います。火力だけでなく、機動力も重要になりそうです。

ビルド探し

私自身はスピリットボーンの「擬死の衣ビルド」が一旦メドがたったので、現在「仕返しゴリラビルド」という名前が気に入ったので試しています。

また、フレンドが「オーバーパワー決意ビルド」をやっているので、そっちも周回効率など教えてもらう予定です。以下がティア100での參考値

擬死の衣ビルド:3;30~4:30

仕返しゴリラ:3:30

オバパ決意:3:30

「仕返しゴリラ」はまだ強化も終わっていないので、もう少し伸びるかな?ただ3分切るにはちょっときつそうだ。

「オーバーパワー決意」はフレンドのパラゴンレベル自體が230ですので、まだまだ伸びる上に、ティア130以上も狙えるビルドかなと思います。

特に快速に進めるには大羽根などの射撃系ビルドが有力ですね。今後何百周とするとなると、この辺のビルド選びで相當効率が変わってくるでしょう

サブキャラの育成

メインキャラのビルドを壊したくない場合、サブキャラの育成をすることで解決しますが、グリフはやり直しになるのでそこだけ註意です。サブキャラへの引継ぎ內容の記事は後日アップします

他クラスも視野に

パラゴン300にするのに、何もスピリットボーンでやらないといけないわけではないです。他クラスにもきっと優秀なビルドもあると思います。火力だけでなく、移動に関するスキルはスピリットボーンを大きく上回るものもあるように思います。仮にティア105を目標とするならば、火力・防禦を削れるので他クラスもぜんぜん選択肢に入ると思います

恐ろしい話

次シーズンが始まったらパラゴン0スタートなんです?

慌てる必要はありません

どのみち「リリスの季節がやってきた!」とか言ってキャンペーンで経験値35%アップとか來るはずだ。きっとそうだ

関連記事