FF14 黃金のレガシーやることリスト

2024 年 10 月 22 日

1 回の読み取り

本記事は日々のプレイで加筆・修正されます  ファミ蔵通信公式Z Yzo7.1は11月中旬に決まりましたYzo7.1:未知との邂逅メインクエストアライアンスレイド第一弾滅アライアンスレイド(高難易度)新ID:廃地討究ユウェヤーワータ討滅戦:エターナルクイーン絶レイド:もうひとつの絶幻討滅:白虎友好部族:ペルペル族事件屋:黃金編お得意様:ニトウィケワチャメキメキ:Exストーリーロールクエスト:Exスト

本記事は日々のプレイで加筆・修正されます

 

 ファミ蔵通信公式Z

 

Yzo

7.1は11月中旬に決まりました

Yzo

7.1:未知との邂逅

メインクエスト

アライアンスレイド第一弾

滅アライアンスレイド(高難易度)

新ID:廃地討究ユウェヤーワータ

討滅戦:エターナルクイーン

絶レイド:もうひとつの絶

幻討滅:白虎

友好部族:ペルペル族

事件屋:黃金編

お得意様:ニトウィケ

ワチャメキメキ:Exストーリー

ロールクエスト:Exストーリー

ドマ式麻雀アップデート

ハウジングアップデート

・・・などなど

ぴよ

ロールクエストの受註はトライヨラだけど、途中で放置してた人は迷子になっちゃうよ

みーやん

各地のサブクエストも終わらせておかないとね💗

友好部族ペルペル族の前提があるはずだわ

 

黃金のレガシー

 

新生2.0蒼天3.0紅蓮4.0漆黒5.0暁月6.0黃金7.0←今回:これからの10年

1.0が無いって?それは聞いちゃいけないよ

ータイムスケジュールー

7.0   :2024年7月2日

正式リリース:アーリーは6月28日

公式:7.0パッチノート

7.01:2024年7月16日

ノーマルレイド実裝

公式:7.01パッチノート

7.05:2024年7月30日

新トークン・零式・秘伝書・寶物庫

公式:7.05パッチノート

7.1  :2024年11月中旬

「未知との邂逅」

 

ーーーーーーーーーーー

クリア後の開放

異邦の詩人:トライヨラ X11.1 Y14.6

極ヴァリマルマンデ

極ゾラージャ

エキスパートID

荒野秘境「サボテンダーバレー」トライヨラ X13.9 Y12.4

悪夢遊園「ストレイバロー」ソリューション・ナインX 18Y18

 

 ファミ蔵通信公式Z

寶の地図G17:セノーテ・ジャジャグラル

【黃金】寶の地図G17の場所:寶物庫セノーテ・ジャジャグラル

おしゃれ裝備サイエンティスト裝備

おしゃれ裝備:サイエンティストの見た目

探索手帳:黃金編

【黃金】探索手帳(マップ付き)

7.0傢具・庭具追加分

【黃金】7.0ハウジング傢具追加分の外観と入手先

ギャザラー禁斷

【黃金】7.0ギャザラー禁斷例(採掘/園蕓)

潛水艦

7.0「紫礁海」潛水艦探索入手アイテム

風脈

【黃金】風脈一覧

ハウジング(カントリーハウス)

「カントリーハウス」外観と素材一覧(製作原価)

FATE交換品

FATEバイカラージェム交換品一覧

トロフィー

トロフィー一覧

リテイナー

【黃金】7.ⅹリテイナーが持ち帰る個數とステータス

未知・伝説

【黃金】未知・伝説・刻限

採掘/園蕓チャート

    黃金編開始で調達任務とギルドリーヴかお得意様で91にする

    リテイナーの育成

    オルコ・パチャとコザマル・カが飛べるようになったらダークアンバーと高山亜麻で93・94レベルにする。結構すぐ上がる

    メインクエストを97「ソリューション・ナイン」まで進め、黃金編スクリップ交換を開放する

    これにより紫貨が交換可能になるので、貯まっていた紫貨を伝承録と交換する(ここまで紫貨を多少捨てることになるがやむ無し)

    素材確保しながらクラフター育成も開始する

    お得意様は狀況を見て100レベルで行うかの判斷をする(橙貨を得るか経験値を取るか)

    ギャザクラのLv100裝備を完成。まずは錬成用のゆるめ5禁で周回

    ここから、本格的にレベル上げ、紫貨稼ぎを行う

    100レベル到達後、マウント(手形)や錬精でハイアルテマ・ハイオメガの金策とストックを開始する

    リテイナーのレベリングは時間が掛かるがこつこつ掘り出し物派遣で育成する

    100裝備の禁斷を再構築する

    リテイナーにも裝備を著せて強化する

    7.0は一旦この辺まで、7.05へ続く

未知の採集場

コザマル・カとオルコ・パチャが飛べるようになったらひとまずギャザラーのレベルを上げるのもいいが、本格的に行うのはメイン97の黃金編スクリップ解放後。

 

10時/22時:ダークアンバー・コザマル

0時/12時:高山亜麻・オルコ・パチャ

 

裝備揃うまでご飯はGPメシ推奨:石工/労農2回打てる

例:GP1000(976なら回るかな?)

    集中

    慎重

    集中

    大膽or慎重

    慎重>純化

    石工/労農

    理知興起

黃金編スクリップ交換所

ソリューション・ナインに到達し、ロディナと話すと開放される。これで初めてギャザラー伝承録と交換できる。ソリューション・ナインは97IDを越えた先なので、結構終盤。

紫貨1600×9か所=14,400紫貨

制作リーヴ

大原則

経験値の高いリーヴを受註するのが鉄則。リーヴ券の節約にもなり、素材効率も高いのがその理由になる

ポイント

報酬素材が2つの時はお得

いずれか納品すると報酬が変化する

受註してしまえば報酬は受註時のものなので予約受註も可能

90-94のリーヴで行うことで、後半の素材を使わず100レベルに出來る。加えて同じレベル帯の素材を使うことで必要素材が分かりやすくなる

木工

セイバウイング一本で100まで突っ切れる

92セイバウィング:310萬

98クラロウォルナット・スピア:460萬

鍛冶

以下の3つで報酬に素材が2つある時は優先してチョイス

90オルコクロマイト・ツインファング:270萬

92ルテニウム・ウォーアクス:310萬

94コバルトタングステン・ククリ:350萬

甲冑

甲冑は96になるまで経験値の高い対象が無いので、メキメキやお得意様を費やすことも視野に入れる。

92ルテニウム・ディフェンダーサバトン:210萬

92ルテニウム・スレイヤーヴァンブレイス:210萬

94コバルトタングステン・アレンピック:240萬

96ゴールドチタン・ディフェンダースパイクアーマー:450萬

彫金

以下の2つで報酬に素材が2つある時は優先してチョイス

90ラァー・ペンデュラム:270萬

92ルテニウム・フォールディングファン:310萬

甲冑同様、後半になるまで経験値の高い対象が無いので、メキメキやお得意様を費やすことも視野に入れる。報酬がクリスタルではなく、レザーが2つある時は積極的に受註したい

92ハンマーヘッドダイル・ストライカーフィンガレスグローブ:210萬

92ハンマーヘッドダイル・スカウトレギンス:210萬

94ブラーシャ・クラフターハーフグローブ:240萬

裁縫

以下の3つで最後までイケる。報酬素材2つある時に積極受註

90スノーコットン・ジャケット:270萬

92マウンテンリネン・キャスタークローク:310萬

94サーセネット・レンジャースロップ:390萬

錬金

以下から素材の持ち感で行うとよい

90ウコギ・アングルブラシ:270萬

92ハンマーヘッドダイル・インデックス310萬

94ダークマホガニー・ラウンドブラシ:350萬

96ゴンフォテリウム・コーデックス:410萬

調理

コストと素材の持ち感で決める感じになる。96と98を対象に入れているのは、バグの可能性もあるが、パームシュガーHQを1つ投入するだけで初期HQ率が5000以上上昇するザル仕様になってる。

92スワンプモンクのメスカルソースがけ:220萬

96ワイルドバナナスムージー:290萬

98メスキートジュース:290萬

ギルドリーヴの開放

ギャザクラにクラスチェンジしないと受けられない。メイン5個くらい進めるとトライヨラにクエストが出てる(X13.7 Y12.7)

リーヴ券がカンストしているようならいくつか受けておいてもいい。補充は9時21時

リテイナー

自分が90レベルの場合、リテイナーは90レベルの経験値は入らないので註意。0/13278000の91レベルのギリギリまでの経験値が貰えないという意味。自身が91レベルになってはじめて経験値が加算される

モブハント(初級)

メインを5個くらい進めるとトライヨラにクエストが出る。中級は94レベルから。いつもの掲示板のやつ、毎日更新(0時かな?)

手配書の「生息場所」を押すと場所がわかるよ

モブ受けるボードどこおおおお!

トライヨラ(X13.8 Y13.6)エーテ:マーケット

探索手帳(黃金編)

メイン5個くらい進めるとトライヨラにクエストが出てる(X13.9 Y10.1)

90レベル以上のクラスでのみ達成可能

ID(インスタントダンジョン)

91:

道中はメンバー見てまとめても大丈夫そうではあった。どのみち2グループ以上はまとめられない

2ボス、種まき?からの範囲が即死する可能性ある。ヒラは慣れるまで回避と回復専念でもいいかも。1ボス・3ボスは避けゲー

 

97:

道中の敵の配置的にタンクがタゲを取り辛い狀況になるので、周りが配慮してあげるとPTの雰囲気が上がる

ロールクエスト開放

ID(91)を越えてメインを進めていくとトライヨラで導線上に開放クエストが出る。註意點としては、クエストを進めていくとやがてレベル制限に引っ掛かり受註できなくなるので、次の受註場所は覚えておくこと

タンク:イシュガルド

ワチュメキメキ萬貨街開放

ID(91)を越えてメインを進めていくとトライヨラで導線上に開放クエストが出る。リテイナーの育成のために、いったんギャザラーのレベルをここで上げておくのもいい。

 

採掘/園蕓:収集価値600以上が望ましい:どちらのクラスで採取しても、どちらのクラスでも納品できるので、近い場所の収集品で集めるのがお得。

 

錬金/調理:最初の90クエストで必要な素材「チェリモヤ」はトライヨラのよろず屋で販売している。X13.1 Y12.7:最寄りエーテはマーケット

分解

黃金編のIDで得た裝備品で不要なものは、軍票にするより分解をすることで黃金の中間素材がコツコツ貯まるのでオススメ

尾行クエスト

作ったやつ出てこい

 

ーーーーーーーーーーーーー

PSplus加入者

エーテライトお気に入り1枠無料権利

毎月のダウンロードがめんどくさくて放置していましたが、テレポ代も値上がるでしょうからせっかくなのでダウンロードしておきましょう

クロスメディアバーのFF14アプリから下にスクロールすると出てきます

ジョブ調整確認

ご自身の扱うジョブの変更內容を確かめよう。効果が一新されているものもあります。

公式:ジョブガイド

最優先項目

メインクエスト

フライング開放(風脈)

ギャザクラにおいても、エリア拡張・フライングでの未知回り・素材確保に上記2點が全てにおいて優先される。黃金におけるラザハンに値する都市への到達も重要になる可能性があります。

 

メインクエストの前提は、暁月編最終クエスト「明日への一歩」をコンプリートしていることが條件です。🏆「光明の起點:Part2」を取得していたら、「明日への一歩」をクリアしていることになります

詳細情報

プレイ進捗でいろいろ追記

黃金のレガシーのトロフィー

ネタバレ:【黃金】トロフィー一覧

 

チェック項目

風脈コンパスは「だいじなもの」の中

ゴールドソーサーMGP交換

クロ手帳報酬

F.A.T.E.広域交易商

潛水艦(115→120)

GC軍票交換品

寶の地図(魔紋出現は7.05から)

ハウジング(お傢)

ハウジング(調度品)

ミラプリ(染色2か所可能に)

頭裝備とは別にアクセサリーを設定できる「フェイスアクセサリー」が追加(例:帽子+眼鏡)

レベル100用の木人庭具

モブハントの戦利品(トライヨラ)

キャラクリ:ロスガル族(女性)追加

探索手帳(黃金編)

無人島

幻討滅戦が一時的に封鎖(7.1再開)

PvP全般(シーズン6:7.1まで)

アラガントームストーンやスクリップなどの各種トークンと交換できるアイテムを一括して取り扱う「総合ショップ」がオールドシャーレアンに登場

伝承録の追加(ギャザラー手形)

アイテム分解(650→710)

追加ミニオン・マウント

トロフィー/実績の追加(PS5/XBOX)

進行例

    メインクエストを進める

    ロスガル女性が追加されたことで、幻想薬が貰えるクエストが追加されている。キャラクリ予定なら取りに行きましょう(ウルダハ・ザル)

    クロ手帳報告&受け取り

    調達任務(GC納品)でギャザクラのレベル底上げ(毎日朝5時更新)

    リテイナーの兼ね合いから、早い段階でギャザラーのレベルを少し上げておく(本格的にはフライング後)

    リテイナーの派遣は掘り出し物へ。先にレベルを上げてしまった方が効率的

    モブハントを開放(トライヨラ)

    探索手帳の開放(恐らくメインの導線上にあるはず)

    リーヴ券の補充は9時・21時の毎日2回各3枚。カンストしている場合、多少受註しておいてロスを減らす(基本クラフターに費やす)

    クラフターのレベリングは素材確保の目途が立ったのちリーヴで上げていく。素材確保はエリア開放・F.A.T.E.広域交易商・リテイナー・マーケットetc

    ある程度エリアが開放されたら、未知の採集場でギャザラーの収集品レベリングのルートを開拓する

    戦闘ジョブの育成の方針は各自違うとは思うが、餘裕があれば2ロール同時並行をオススメします。メインクエ・ルーレット・クロ手帳・サイドクエスト・ロールクエストの配分を考える

    F.A.T.E.はジェム交換品に加え、貢獻度によるアイテム追加がギャザクラの素材確保にも影響するので各エリア差し當たってRANK2にするメリットは大きい

    ギャザラーの伝承録の手形が紫貨との交換の可能性が高いため、貯まった紫貨は全て手形と交換する:黃金編は直接紫貨と交換になった。

    ギャザクラ橙貨の追加は100レベル到達してからなので、お得意様の消化タイミングは留意すること

    最速組はギャザクラはパッチ7.05(7月30日)までにカンストを目標にしたい。秘伝書の追加により需要が見込まれる

    ゆっくり組はギャザクラの新式の追加されそうな7.1(10月~11月?)までのカンスト目標で問題ないと思います

    黃金のレガシーを楽しむ:個人的にはレベルが上がれば満足です

註目変更點

ボーナスF.A.T.E.はバイカラージェムの獲得量も増加するようになる

ギャザラーで採集を行った際の錬精度が、アイテムレベルではなく裝備レベルに応じて蓄積されるようになります。これにともない、未知/伝説の採集場所、特殊な漁場において錬精度の蓄積ボーナスが変更されます。

確認事項

全體リセット:毎週火曜日17時

ルレ・友好部族:毎日0時

調達任務リセット:毎日朝5時

リーヴ券補充:毎日9時・21時3枚

7.01以降の追加要素

7.x新ダンジョン

 

生活系大規模コンテンツ

宇宙の探検者コスモエクスプローラー

7.05寶の地図

寶物庫 セノーテ・ジャジャグラル。毎度おなじみオシャレ裝備に期待

フィールド探索型コンテンツ

昔あったディアデム諸島(空島)的なものかな?

リミテッドジョブ

魔獣使い

PvPアップデート

 

7.xヴァリアントダンジョン

    シラディハ水道

    六根山

    アロアロ島

    ???(黃金)←今回

7.x討滅戦

 

7.x幻討滅戦

第一弾は7.1予定

ディープダンジョン新企畫

 

青魔道士アップデート

 

ヒルディブランドシリーズ

 

ゴールドソーサーアップデート

 

7.1アライアンスレイド

エコーズ オブ ヴァナ・ディール

7.01レイドシリーズ

至天の座アルカディア

受註場所:ソリューションナイン座標:X:19.1 Y:18.8クエスト名:アルカディアの挑戦者NPC:ラングラーハットの男條件:「メインクエスト:黃金のレガシー」の最終クエストをコンプリートしている平均アイテムレベル685~

 

零式は7.05

受註場所:ソリューション・ナイン

座標:X:22.3 Y:17.1

7.1絶シリーズレイド

絶もうひとつの未來

 

関連記事