トロフィー難易度
D 16點 とても簡単
所要時間
D 10時間
バグあり2周想定なら18時間
本タイトルは2024年9月にゲームカタログに収録されています
トロフィー一覧とバグについてはこちら
プラチナまでの道のり
最低周回數:1周
アドベンチャーモードで開始し収集物を全て回収すれば1周でコンプリート出來る。アドベンチャーモードは他のゲームで言うEASYくらいです。ストーリーモードはVERY EASY。
無敵などのオプションを使用してもトロフィーは解除されます
概要
ロンチ時の致命的なバグにより、やり方が変わってきます。主にチャプターリプレイを使用すると収集物の內部カウントがおかしくなる・リプレイでの回収が反映されないなど。
バグ無しの場合
想定8~12時間
1周目収集物を取りながら、取りこぼした場合リプレイより回収しトロコンする。
バグ有りの場合
1周で完璧回収8~12時間
2周するなら20時間
1周回で全ての収集物を集める必要が出てきます。途中でリプレイやセーブ履歴から過去のオートセーブからの再開することですぐさまデータ上カウントがおかしくなる可能性が有るので厳禁。
取りこぼした場合リプレイからの回収が反映されないものも多いので、もう一度新規にコンプリートする必要が出てきますが、取りこぼしたものにより対応が違ってきます。
時限要素
チャプターリプレイを使用し回収できるので時限という程のものありません。
ただ、バグが修正されていない場合、収集物はすべて時限になります。バグが修正されていない場合、グリッチバードは1周回に取りこぼさずに回収する必要があります。ver.1.006ではバグは健在、修正パッチが來た場合そちらに従ってください
ストーリーと収集物
個別トロフィー
バグの詳細も記載しています。ver.1.006の段階ではバグはあります
レビュー
2Dの絵本の中から3D世界へと飛び出し冒険するアドベンチャーゲーム。謎解き中心でかわいいキャラクターとメルヘンな世界観が楽しい。絵本の質感や文字に溫かさがあり、特に3D世界に出た時は寫真のような美しさがあります。
個人的にはミニゲームがよくできてると思いました。ステルスやシューティング、落ちゲーといったどこかで見たようなものでしたがゲームにマッチしている。
システム的にはダメージ無効やアシスト機能など充実しているが、逆に言うとやり応えが無く、1回クリアしたらおしまいのゲーム。ただ、コンプリートするとなるとそうゆう訳にはいかない。ロンチ時の致命的なバグにより、周回を餘儀なくされる上にスキップが無いお粗末なもの。トロフィーもコンプリート予定の方は修正パッチが來てからプレイされることをお勧めしますが、コンプリートに興味の無い方にとってみればそこまで大きなバグにはなりません。
謎解き 80 ランダム要素を入れるべき
ストーリー 82 會話が楽しいがスキップはない
グラフィック 95 3D世界が美麗、2Dも見やすい
システム 24 致命的なトロフィーバグ
キャラクター 75 ボイスや表現がよい
スコア 71